毘沙門道院オフィシャルサイトへリンク広島県少林寺拳法グループ総合サイトへリンク少林寺拳法オフィシャルサイトへリンク

今日の稽古:テーマソング聴きました(^^)2016年09月21日 22時01分

今日の安佐南区民文化センター道場。

1階練習室でした。

音楽室のコンクリート床と違い、フローリングはやっぱり良いなあと思いつつ、稽古開始。

先日の研修会での雑談で某先生が、少林寺拳法テーマソング「ひとりひとりの心に深く」を知らない若い拳士が多い、と嘆いておられました。


少林寺拳法創始40周年の時に作られた歌なので、もう30年になるんですね。

うちでも、今日皆に聞いてみたら、あらら中高生全滅。

道院長として面目無いです(TT)

さっそくスマホで聴いてもらいました。

およそ武道団体の歌とは思えない曲調に、きょとんとしている子、苦笑いしている子、さまざまです。

30年前に初めて聴いた時、私もそうだったなあ。

私が子供のころ通っていた道院では、稽古の最後に皆でよく、春日八郎の「少林寺拳法の歌」を歌って締めてました。

おかけで今もスラスラ歌えます。

今のテーマソングも、鎮魂の時に流すとか考えてみようかな。

そういえば、禅林学園の校歌も覚えてもらおうと、毎月広島武専の始業前に流すようにしています。


ちなみにどちらも、歌、松崎しげるです(^^)


さて今日の稽古から、10月1日に出る毘沙門台秋祭りステージの練習を本格的に始めました。

と言ってもあと3回しか練習日ありませんが。

呑気に構える道院長、少し焦る門下生がうちの恒例です(^^)v



今日もH道院のK野拳士が、出稽古に来てくれました。

でも大人の時間は、県高校新人大会と県中学生秋季大会の単独演武メンバーのみ。

申し訳ないけと、一緒に単演やってもらいました。

出稽古に来た拳士は決してお客さんではない、門下生と分け隔てなくいうのが私のポリシーです。

私自身が若い頃、出稽古先でそのように扱ってもらってすごくいい勉強になったり、一生の仲間が出来たりした経験からです。

で、たとえ高段者でもついついキツイ事をはっきり言ってしまいます。

ごめんなさいね。

これに懲りず、また来てください。

しっかりダメ出しさせてもらいます。

出稽古行く側も、「・・・既往を精算し、初生の赤子として真純単一に・・・」の心構えが必要ですものね(^^ゞ

コメント

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://bishamon.asablo.jp/blog/2016/09/21/8196215/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。