毘沙門道院オフィシャルサイトへリンク広島県少林寺拳法グループ総合サイトへリンク少林寺拳法オフィシャルサイトへリンク

今日の稽古:怖さに負けるな(^^)v2017年03月13日 23時14分

今日の安佐南区上安、行友集会所道場。

数ヶ月ぶりに中学生全員集合!

小学生は熱を出したりで数名お休み。

でも、皆熱心に昇級試験科目を修練してくれました。

やっぱり目の前の目標は必要ですね(^^)


普段なかなか来れない中学生M愛ちゃんが、大人の時間に居残りしてくれました。

二段科目の仁王拳、開身突と半月蹴。


特に開身突の表は攻者も守者も怖い技です。

双方当ててしまいそうで、なかなか膝腰の入った突が出来ません。


顔の前を突き抜く練習法もありますが、私は寸止め派。

恐怖心の克服は、数をかけるしかありませんね(^-^)v


今日の稽古:備えあれば!です(^-^)v2017年03月15日 22時07分

今日の安佐南区民文化センター道場。

小、中学生共に全員集合!とならず(TT)

明後日は市立小学校の卒業式です。

今年うちでは4名が卒業します。

全員中学生になっても継続してくれるそうで、嬉しく思っています。

4名には道院から図書カードをプレゼント。

「何を買うかお母さんと相談するんだよ。」に「え~?」

何とか説得して漫画買ってもらいんさい(^^)d


大人の時間は、M原副道院長と五段科目を。

袖巻返裏が諸手切返投と同じだ!という確認出来て満足しているところに、帰ったはずの小中学生の姉弟が戻って来ました。

迎えに来られたお母さんの車のエンジンがかからなくなったとのこと。

バッテリー上がりでした。

JAFでも呼ばんといけんかなと思ってたら、幸いにも副道院長がバッテリーケーブルを持っておられ、ジャンピングで一発で始動!

かかってほっとしました。

子供たちも「かっこいい!」って?

変なとこで見直されたかな?(^^;)

閉館時間過ぎてしまって職員さんにはご迷惑おかけしましたが。

でも、備えあれば憂い無し!

ケーブルぐらい積んどかんといけんねf(^^;



誕生日でした(^-^)v2017年03月16日 23時55分

51回目の誕生日もあと数分。

Facebook、Line、メールで、こんなに沢山のメッセージいただけるなんて!

嬉しいもんです。

皆さま、本当にありがとうございます。

突っ走るだけでなく、年相応に落ち着いた一年にしていきたいな。

でもやはり走らんといけんか。

どうぞよろしくお願いいたします(^^人



あ!母親に電話するの忘れた!

ここらへんがまだまだだなf(^^;

51歳がんばります(^-^)v2017年03月17日 21時32分

誕生日明けの今日、愛知に住む母親に電話。

やっぱ息子はダメですねf(^^;

感謝の気持ちを伝えるどころか、逆に色々心配かけさせる始末。

とりあえず元気でいてくれているので、安心です。

★☆★☆★☆★☆

さあ、明日から連休。

土曜日は、香川県多度津町で本部委員会の予定だったのが流れたのでフリーになりました。

毘沙門台南集会所も申し込んでないので、大人の稽古もお休みのまま。

どこか土曜日やってるところに出稽古行ってみようかな?

★☆★☆★☆★☆

明後日の日曜日は中高大合同練習会。
ただ今回はうちの拳士は参加ゼロ。

おまけに朝は町内の清掃があります。

午後から覗くことになると思います。

★☆★☆★☆★☆

明々後日の月曜日は広島武専。

修了式もあります。

祝日のため、うちの行友集会所道場はお休みです。

★☆★☆★☆★☆

武専終わったその足で、広島市内で行われている中四国学連春合宿に合流。

一泊して、翌火曜日は一日指導です。

会社は有休をもらっちゃいました(^^)d

武専は平均年齢高い(>.<)yですが、合同練習会と合宿では若いみんなに元気を分けてもらえるはずです!

★☆★☆★☆★☆

あんず・・・「どうでもええわ・・・」って顔してますが、51歳、がんばってくるけえね(^^)v


中高大合同練習会:シマッタ(^^;2017年03月19日 19時21分

朝の町内清掃を済ませて、少しまったりしてから3月度中高大合同練習会が開催されている広島城北中・高等学校へ。

今回うちの門下生はゼロなので、午後からの参加とさせていただきました。

都合が会わない学校が多かったようで、城北中高生だけだったのかな。

少し淋しい人数でしたが、選抜大会の直前なのもあっていつも以上に元気な気合いが響いていました(◎◎)v

あら?広島最古参、呉広のT橋先生が来られている!

なんでも門下生に高校の先生になられた方がおり、教職員少林寺拳法部の修練に顔見せも兼ねて連れて来られたそう。

着実に部員も増えて来ているようです。

さて私は今回もその教職員少林寺拳法部の皆さんを担当。

(毎回でそろそろ飽きられるんじゃないかな?)

剛法は天王拳の一之形を全て。

柔法は巻抜、片手送小手、そしてそこからの変化技を全て!・・・したつもりだったのですが、「あ!送閂小手、忘れてた。」と、帰りの車の中で(^^;シマッタ

T橋先生のすぐ目の前での指導は少し緊張しますが、時々拳士にされるアドバイスを八方目でしっかり盗ませていただきましたよ(^^)v

修練中の写真忘れたので、選抜大会の垂れ幕でも。
広島代表拳士、がんばれよ!

明日は武専、私もがんばります(^^ゞ



武専修了式~の学連合宿!2017年03月20日 20時58分

今日は、専門学校禅林学園少林寺拳法武道専門コース広島地区(広島武専)でした。

午前は相変わらず会議や打合わせでしたが、午後少し手が空いて研究会を覗いていたらT橋先生に逆木葉(~O~;)ギャー!

年度末の今月は修了式も執り行われました。


今年度修了は3名ですが、修了式に参加出来たのはおひとり。


数年のブランクを乗り越えられての修了とのこと。

すばらしいです。

必然的にお願いした謝辞もすばらしかったです。

・・・・・・・・

武専終了後は、中四国学連春合宿が開催されている三滝少年自然の家へ。


明後日までの3日間行われます。



今日は主に四国実業団連盟の先生方が指導に当たられていました。

遠くからわざわざ、頭が下がります。

中四国の各大学少林寺拳法部の拳士、約80名が集まっていますが、広島県内の大学からは・・5名?

うーん、なんとかせんといけん(>.<)

明日は広島の先生方も合流されて、指導お手伝いさせていただきます!

学連春合宿2日目2017年03月21日 22時44分

広島市三滝少年自然の家で開催されている、中四国学生少林寺拳法連盟春合宿。

2日目でした。


広島の先生方5名も合流され、1日目から来られている県外からの先生とともに、学年別や選択カリキュラム、演武等、熱い指導をされていました。




私はまず1年生緑帯の皆さんを担当。


もうすぐ2年生ですが、まだまだ初々しい!(^^)

でも、技も初々しい!じゃいけませんよ。

もう後輩が入って来ますものね。

みんながんばれ!


演武指導では単独演武を担当。


たとえひとりでやるとしても、相手を想定した組手主体の武的要素を持っていないとね。

時々相対で確認しながら取り組んでもらいました。

まあ、今までの癖はなかなか抜けませんがf(^^;

夕食の後の夜間練習では、あちこちから質問を受けました。

みんなとてもとても熱心です。

そんな中、昨日初段に合格したばかりで真新しい黒帯を締めた地元H大学M田君は、基礎中の基礎「千鳥足を教えてください。」と。

たしかに運歩があやしい。

でも自分の弱点を分かっていることは、上達への第一歩です。

少しの練習でだいぶ上手くなりましたよ(^^)v

学連委員の皆さん、皆が気持ち良く楽しく合宿出来るのは君たちのがんばりのおかげです。

ありがとう。

でもせっかく広島でやってもらったのに、地元学生の参加がホントに少なくてごめんなさい。

次回は沢山参加してもらえるよう、ケツを叩きますね。

あと、本部職員のおふたり様もありがとうございました!


最終日は県外からの先生にお任せして、名残惜しいけど帰宅しました。

ちょっと休んで、武専と県連サイトの更新をしようと思います。

今夜中に出来るかな(^^ゞ



今日の稽古:チラシ効果期待です!2017年03月22日 22時48分

今日の安佐南区民文化センター道場。

小学生は全員参座!

中学生は1名お休み。

まあまあ賑やかでした(^-^)

私は若干お疲れ気味。

口しか動いてなかったような。

あら、写真撮るのも忘れてたf(^^;


春夏の年2回、地元新聞に折り込まれるセンター利用団体の広告チラシが完成しました。

料金は掲載希望団体で割り勘で、まあまあの金額になります。 

でも、安佐南区全域の6万7千部に折り込まれることを考えると安いもんかな。

世帯数9万5千ですから、7割のご家庭に届くはずです。

今回で4回目になりますが、このチラシを見られての問合せ7、8件ほど、他道院スポ少紹介3件、うちに見学、入門いただいたのは2件4名です。

コスパ的にはどうかわかりませんが、少しでも知っていただければと思っています。

この春、仲間がたくさん増えると嬉しいです(^-^ゞ

今日の稽古:また来てね(^-^)v2017年03月25日 23時47分

今日の安佐南区、毘沙門台南集会所道場。

すごく嬉しい出稽古がありました。

広島J学園の出身で、東京のN体育大学武道学科で少林寺拳法を専攻というバリバリさんです。

でもそんなことを思わせない、物腰柔らかな好青年でした。

大学院を修了して、今春、広島に帰って来られたばかりだそう。

アラフィフ初段K下拳士のお相手をしてもらったのですが、剛法ではだいぶ加減をしてくれてましたね。


柔法では、私はほとんど口を出さずに彼の掛け方で指導してもらいました。

私も勉強になりましたよ(^^ゞ

彼にとっては質も量も物足りない稽古だったかもしれませんが、これに懲りずまた来て下さいね。

待ってます(^-^)v


入門式のお手伝いでした!2017年03月26日 14時08分

今日は県内最古参、T橋先生の呉広道院入門式のお手伝いに呉市のオークアリーナへ伺いました。

お手伝いと言っても、祭壇の準備したり、門下生の方にアドバイスしたり、写真撮ったり、たいした事はしてませんが。


式の後は少し修練で汗を流してから、皆で元門下生の方がされているカレー屋さんでお昼をいただきました。

T橋先生のお話を伺いながらの、お肉トロトロのナックルカレー。


先生、どちらもありがとうございました(#^.^#)