




道院長研修会でした。 ― 2019年05月12日 20時19分
5月11日(土)から12日(日)の2日間、香川県多度津町にある金剛禅総本山少林寺にて、道院長研修会が開催されました。
この研修会は4次まであり、道院長はいずれかの受講が義務付けられています。
今回の1次は全国より約450名が集結されました。


最終日には開祖忌法要も行われ、開祖の遺徳を偲ぶともに、今後益々の精進を誓いました。


今研修会で再会出来た先生方、また新たにご縁いただいた先生方、次回お会い出来た際はどうぞよろしくお願いいたします!
お勉強もしっかりして、夜は夜で二夜連続「一鶴」で骨付鳥をいただいて、帰りには讃岐うどんもしっかりいただいて香川を後にしました。


最後の写真は同行させていただいたM先生と広島県最古参T橋先生。
そしてT橋先生の同門、愛媛県最古参H田先生。
さらに私の師匠O石先生の兄弟子にもあたります。
80歳超の先生方とご一緒させていただいて、逆に英気を分けていただきました。
明日からまたがんばろう(^^)b
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://bishamon.asablo.jp/blog/2019/05/12/9071738/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
コメントをどうぞ
※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。
※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。
※投稿には管理者が設定した質問に答える必要があります。