毘沙門道院オフィシャルサイトへリンク広島県少林寺拳法グループ総合サイトへリンク少林寺拳法オフィシャルサイトへリンク

今日の稽古:プラス思考でいこう!2019年12月02日 21時40分

今日の安佐南区上安、行友集会所道場。

水曜日のみの拳士が増え、さらにお休みがいるとちょっとさびしい月曜日です。

でもその分、濃い稽古をしてあげられるとプラス思考でやってます。



白帯でただひとり、M﨑君もがんばってます(^-^)v


今日の稽古:先輩、形無し(T^T)2019年12月04日 22時54分

今日の安佐南区民文化センター道場。

新入門の子たちの着替えを見ていて稽古開始に間に合わないことが多く、最近は準備体操を先輩たちに交代でお願いしています。

鎮魂行の主座や基本は時々お願いするのですが、準備体操は機会が無くほとんどの子が初めて。

慣れないことに茶帯や高学年の子でもちょっとキョドってしまいます。

今日は小2のT丸君。

「これからじゅんびたいそうをはじめます!」

「ちょうやくしてください!」

「ひざくっしんしてください!」

「しんきゃくしてください!」

びっくりするくらい大きい声でテキパキとこなしてくれました。

先輩たち形無しです(T^T)


「自信があれば大きな声も出せる、大きな声を出せれば自信もつく。」

今日の法話テーマ、「自己確立」のいい導入にもなりました。

でも最後の首の体操で「顔を曲げてください!」は、さすがに突っ込まれちゃったねf(^^;

昨日の稽古:子供は可能性のかたまりです!2019年12月05日 22時14分

昨日の安佐南区民文化センター道場では、小2T丸君の準備体操にびっくりとお伝えしましたが、実は白帯さん2人にも驚かされたことがありました。

まずは2年生M﨑君。

「自己確立」の法話のなかで、「聖句を言ってくれる人?」と聞くと「ハイ!」、モタモタしている先輩たちを差し置いて彼の手がサッと挙がりました。

半信半疑で当てると「おのれこそおのれのよるべ・・・」とスラスラと暗唱してくれました。

入門からまだ1ヶ月、べつに覚えさせた訳でもないのに。

これこそ門前の小僧・・・なんでしょうね。

ご本人はほめられてちょっと誇らしげv(^o^)
 
つぎは年長さんのWK羽ちゃん。

集団行動訓練の初歩として、後ろの壁にタッチして戻って、左右反対や前後反対に整列し直すというのを時々やってます。

まずは左右反対に整列。

よーいスタート!でみんなが真っ直ぐ走って行くなか、右端にいたWK羽ちゃんひとりだけが斜めに走って行くではありませんか。

ぶつかる?とヒヤッとしましたが上手くすり抜けて左後ろの壁にタッチ、きびすを返して真っ直ぐ戻って来ました。

小学生たちは斜めに戻る時に邪魔しあって遅れ、さらに何人かが迷子になってるなか、彼女はサッと整列。

初めてのはずなのに、ちゃんと意味を理解して、しかも最初斜めに走った方がいいって判断して、真っ直ぐ走っていくみんなに惑わされずに上手く避けて・・・

思わず「WK羽ちゃん、すごいね!」

当の本人は「なにがすごいの?」って顔でキョトンとしてましたがf(^_^;

3人の幼い拳士に無限の可能性を感じさせられた、とっても嬉しい稽古日でした。

写真は、無限の癒しを与えてくれる?うちのさくらとあんず(^^ゞ


県連50周年記念祝賀会でした!2019年12月08日 23時11分

今日は広島サンプラザで、UNITY広島武専、県教区研修会、そして広島県連設立50周年記念祝賀会が開催されました。


うちからは、H川、T内、O田の女性拳士3名が参加。 

武専で体を動かした後は、研修会で頭をしっかり使い、まさに拳禅一如です。

祝賀会では、師家継承を控えられた宗由貴代表、新井UNITY顧問、川島会長に来賓として臨席いただき、また県連会長の岸田文雄自民党政調会長もお忙しいなか出席され、とっても豪華な席となりました。



また、昔、大変なお世話になった県連OBの先生方も来られていて、なんか若さだけで突っ走っていた頃を思い出しました。

うちの3名とプラスワン、宗代表から『「強さ」とは何か』にちゃっかりサインしていただいていました。


(もっとも良い記念になればと私が用意して渡しておいたのですが。)

快くサインいただき、また暖かい声もかけていただき、普段家事や子育て、お仕事で忙しくしている彼女たちの今後の励みになったのではないでしょうか。

私は県連サイト用の写真撮影で動き回っていました。

今回は特設ページを開設して公開すると当時に、クラウドにアップして、参加者にダウンロード出来るようにする予定です。



しばらく夜更かし続きそうです(*_*;

(祝賀会には一般財団法人少林寺拳法連盟個人会員としての参加です。)

今日の稽古:またまたびっくり!2019年12月11日 23時13分

今日の安佐南区民文化センター道場。

またまたびっくり!

「鎮魂行の主座やってくれるひと?」

に、おそるおそると手をあげてくれたのは、先週、聖句を諳じてくれた小2白帯M崎君。

さすがにちょっと自信が無いのかな?

でも「これからちんこんぎょうをはじめます!」と、おっきな声でスタートしてくれました。

作法はさすがにたどたどしくもなんとか終了。

自然と拍手がわき上がりました。

このチャレンジ精神は私も見習わせていただかなければf(^^;


大人の時間はM拳士と2人きり。

師走に入り皆さん忙しいようで。

こんな日に限って、県内某支部所属拳士の出稽古がありました。

ありがとうございました!

引っ越しのため、転籍を検討中だそうでいくつかの所属を覗いておられるとのこと。

修練場所や曜日や時間帯、構成年齢等々、条件に合うところがあればいいですね。

まあ、どこに所属されるとしても出稽古はいつでも大歓迎ですよ(^^ゞ

もちろんうちに来ていただくのは大大歓迎ですv(^o^)


特設ページアップしました。2019年12月14日 03時04分

広島県少林寺拳法連盟公式サイトに、先日の50周年祝賀会の特設ページをアップしました。

また同日開催だった為、お手伝い出来なかった中四国学生冬季大会(愛媛県で開催)の結果も届いたのでアップしました。

また、こんな時間になってしまったf(^^;

(一般財団法人少林寺拳法連盟個人会員としてお手伝いしています。)

ただただ感謝です。2019年12月15日 22時12分

12月度県中学高校大学合同練習会が近畿大学工学部体育館(東広島市)で開催されました。

初めての会場です。

近大はもちろん広島大学も近いとあって、今回は大学生も多く参加してて賑やかでした。


中高生も初めての会場と普段見ない大学生たちに若干とまどっているようでしたが、恒例のサーキットトレーニングが始まるといつもの元気溌剌となりました。



おじさん方、いや失礼!先生方は私を含めてボチボチ、サボってると思われない程度に?がんばりましたf(^^;

基本は大学生、午後からは来週広島である第1回中国高校新人大会出場拳士を見させていただきました。

いつものように、若さを分けてもらった一日でした。

(一般財団法人少林寺拳法連盟個人会員および学生指導員としてお手伝いしています。)

卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍

帰宅後は、市内に出て9月に急逝されたS道院長を偲ぶ会。

同期や後輩の方々の愛あるディスりが続く、笑いあふれるとても楽しい宴でした。

ご出身の高校少林寺拳法部OB会主催のためちょっと場違いかなと思いましたが、新しい出会い、懐かしい再会もあって出席させていただき良かったです。

これもS先生が繋いでくれたご縁ですね。

先生には若い時から可愛がっていただきました。

ただだた感謝です。


合掌

今日の稽古:稽古納め第一段!2019年12月18日 23時38分

最近は水曜日しか来られない子が増えたので、今日の安佐南区民文化センター道場が事実上の稽古納めです。

絵本読み聞かせは「うまれるってうれしいなぁ」



ちょうどK田兄妹に新しい妹さんが出来たばかりとのことで、久しぶりに選びました。
 
作者はわらいこうたろうさん。

本名O熊氏。

実は彼は私の高校の同級生です。

FBで30数年ぶりの縁で繋がりました。

京都で「一般社団法人いのちを守る親の会」を設立し、理事長として素晴らしい活動をされています。

宗教家でもあり武道家でもある彼(空手道場も運営されています。)、私も負けておられんとは思うけど、とうてい太刀打ち出来そうにありません(*_*;

読み手は内容から女性に読んで欲しいなとO田拳士にお願い。


さすが本職センセイ、とても上手でした。

最後は108本突きで締め。




これでみんな良い年が迎えられるかな?

ただ、来週月曜日で今年の稽古はほんとの終わりです。

今日、インフルで休んでいた子たちも揃いますように。

今日の稽古:稽古納め第二段!2019年12月21日 23時06分

稽古納め第二段!

毘沙門南集会所道場での大人のみの稽古日も今年最後となりました。

まあ、クリスマス直前の土曜日ですものね。

子供さんが小さい方はもちろん、若い方もプライベートで色々とお忙しいことでしょう。

今日、お誕生日のヒトもいましたしね( ^-^)∠※オメデトー

そんな訳で?単身赴任中のM六段と2人っきりでした。


ならばとわかる人きはわかる某ビデオを教材に、あーでもないこーでもないと・・・

何度も何度も見たビデオですが、新しい発見もあったりした3時間、なかなか濃い稽古納めとすることが出来ました。

土曜日は普段から参座率が低くもうやめようかと思ったこともありました。

でもこうしてがんばって来てくれる一般拳士のためにも、そして私自身のためにも無くてはならない貴重な時間だと思います。

来年も続けますよ!

でもせめて、私ひとりぼっちってのはこらえてほしいなf(^^;

第1回中国高校新人大会でした、2019年12月22日 23時45分

ここに文章を今日は県立総合体育館剣道場で第1回中国高校新人大会が開催され、審判でお手伝いさせていただきました。

(中国と言ってももちろん中華人民共和国ではなく中国地方のこと。少林寺拳法は日本発祥の人づくりの行です!念のため^^)

うちからは、教職員支部に兼籍しているO田拳士もおスタッフとして参加しました。




31年続く春の県高校総体参加、中国選手権大会は29回、秋の新人大会は40回と長い歴史を重ねる中、ここに来て新たな大会を始められる高校連盟の先生方の行動力には頭が下がります。

さすが、各県を勝ち残って来た拳士の皆さん。

甲乙つけがたい気合いの入った演武が続きました。
採点難しい~。

で、疲れた頭にはアルコールと思ったけど、まだ早いのでスイーツで糖分補充!


帰宅後、写真を整理して県連サイトに結果をアップ。

今度は目が疲れた~(*_*)

(一般財団法人少林寺拳法連盟個人会員および一般社団法人SHORINJI KEMPO UNITY一級審判員としてお手伝いしました。)