



今日の武専&昇格考試 ― 2020年03月01日 21時47分
今日はUNITV広島武専でした。
並行開催の定例昇格考試では、昇段受験者が久々の盛況でした。
(これが今回中止に踏み切れなかった理由だそう。)
受験者も考試員もマスク姿でがんばりました。
私は二段を担当しましたが、皆さん上手で楽出来ました。
合格おめでとう!!
残念だった人、次は絶対大丈夫!

帰宅後は県連、県教区サイトに合格者をアップしました。
今日の稽古:自由参座稽古です。 ― 2020年03月04日 23時24分
今日の安佐南区民文化センター道場。
いつもぎっしりな掲示板も、さすがに空きが見立ってました。

うちもいつでもお休みに出来るよう、使用料を日払いにしてもらいました。
これで安心?
さあ、まずは換気。
そして、ドアノブなど手が触れそうなところを除菌シートでフキフキ。
ホウキやモップの柄もフキフキ。

そして子供たちをお迎えです。
半分くらいの参座でした。
でも体調不良とか送迎の都合とか、ほとんどが普段と変わらないお休み理由でした。
そんななか中3M田君、明日から県立高校の入試なのに?
「親に行けと言われました。」って。
親御さんも素晴らしいが、素直に来るM田君も素晴らしい!
技術は少林寺拳法健康プログラムの「ゆた・らくコース」を参考に、身体的接触を極力さけ、気合いもゆったり。
子供たちには少し物足りなかったかな。
大人の時間も、単演をひと通りゆったりと。
マスクしてるせいか体の中からポカポカ。
ほどよい汗をかけました(^-^)v
S本君のお母さん手作りマスク。
センスいいね(o^-')b !

至急:今後の対応について ― 2020年03月07日 09時01分
今日はお休み。そして鎮魂の日です。 ― 2020年03月11日 22時53分
今日の安佐南区民文化センター道場、となるべきところですが、 月、水、土、すべての稽古をお休み中です。
4月度のUNITY広島武専、昇格考試も中止になりました。
今日は高校野球の中止も発表されましたね。
デマはもちろん、煽ってばかりの報道にも冷静に、克つ慎重に対応すべきかとは思いますが、危機管理という面から見ると・・・やはりどれが正解というのはないのかも。
とにかく早く終息に向かってくれ、またこれまで通り、勉強やスポーツ、仕事を思いっきり出来るようになりますように。
さて、今日は9年目の3.11。
犠牲になられた皆様のご冥福を改めてお祈り申し上げます。
そして、未だに避難生活を強いられている皆様にも早く平穏が日々が訪れますように。
写真は同年の県大会で、各所属に持ち寄ってもらった寄せ書きです。

義援金、支援物資に添えて被災地の県連に送らせていただきました。
当時、県連事務局長をしていた私の発案でしたが、単なる自己満足だったのではないか?
その思いが、その後の広島土砂災害で私を復興ボランティアに励ませてくれました。
いつでもどこでも平穏無事が一番!!
おめでとう‼️ ― 2020年03月14日 18時48分
中3M田君から、無事志望校に決まったとの連絡がありました。
彼は縁有って小4の時にうちに転籍。

最初は色々と戸惑ってたようですが、黒帯を取り、昨年は全国中学生大会にも出場することが出来ました。
がんばり屋です。

少林寺拳法部のある高校なので入部を考えているそうです。
きっとそちらでもがんばってくれるでしょう。
でも道院にも顔出してね。
こんな状況で、道院で直接お祝い言えないのがさびしい(T^T)
ありがとうございます!! ― 2020年03月16日 21時38分
今日は54回目の誕生日でした。
稽古はお休みなので、仕事から帰宅後のんびり過ごしてます。
先ほど愛知に住む母に電話しました。
本当は感謝の言葉を贈らなくてはいけないのに、ついつい近況報告だけ・・・
ダメですねえf(^^;
一方、FBやメールで多くの方から暖かいメッセージをいただきました。
本当にありがとうございました。
全国の皆様と繋がってるということを実感させていただき、とても心強いです(^-^)v
ただ、今日の広島市は高台の雪景色から始まって、晴れたかと思ったら雨が降ってまた晴れたりの繰り返しでした。
昼前にはみぞれまで。
私のこの一年を暗示してるのかな?
緑の輪袈裟、届きました! ― 2020年03月18日 21時29分
お休み延長しました(TT) ― 2020年03月20日 20時01分
今日、広島県内で2人目の感染者が出てしまいました。
来週の火曜あたりに判断しようと思っていたのですが。
4月第1週までお休みを延長することにしました。
以降は学校が通常通り始まるようなら、再開を検討しようと思います。
今日はオリンピックの聖火が日本に到着しました。

あの強風でも消えることない炎を見ててこう思いました。
「なんとかなるさ!!」
癒しもらってます(^^ゞ ― 2020年03月28日 23時11分
4月第2週からの稽古再開を考えていましたがどうなんでしょうか。
さらにお休み延長もあり得そうです。
家でストレッチしたり、コアトレしたり、スタンドバッグ叩いたり蹴ったり、単独演武をひと通り通してみたり・・・でも確実に体は鈍ってきてるよう(TT)
ただ、心の癒しはこの子たちからもらえてますよ(^^ゞ

お花見稽古もおあずけです(T^T) ― 2020年03月31日 20時50分
明日から新年度が始まります。
でもまだまだ先の見えない状況ですね。
稽古もいつ再開できるか?
例年ならお花見稽古できてる頃なのに。

