



油断は禁物! ― 2020年04月07日 23時56分
広島では昨日から県立、今日から市立が始業式、明日は入学式の学校が多いようです。
我が家の前の道路は、小、中、高の通学路です。
早朝から子供たちの元気な声が聞こえていました。
子供たちはわくわくしてるかもしれませんが、送り出す親御さんも迎える先生方も色々不安を抱えての新学期スタートかと思います。
広島でも少しずつですが感染者が確認されています。
緊急事態宣言が出た都府県だけでなく、その他の地域でも油断は禁物ですね。
スタートと言えば、一昨日の4月5日は、広島毘沙門道院の前身、広島古市支部道場の稽古を開始した日でした。
以来27年、こんなに道院を休んだのは初めてです。
でも、震災や大規模災害ではもっと長期の休止を余儀なくされた方も多かったことでしょう。
これくらいで根を上げたらいけないですね。
学年上がって少しお兄さんお姉さんになった子供たちに会える日が早く来ますように。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://bishamon.asablo.jp/blog/2020/04/07/9232876/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
金剛禅総本山少林寺広島毘沙門道院ブログです。
広島市安佐南区、緑井毘沙門天さんのお膝元で、人づくりの行である少林寺拳法の修行を楽しんでいます。