毘沙門道院オフィシャルサイトへリンク広島県少林寺拳法グループ総合サイトへリンク少林寺拳法オフィシャルサイトへリンク

今日の稽古:月曜日再開です!2020年07月20日 22時34分

今日の安佐南区上安、行友集会所道場。

大雨で2週間のびてしまったので、実に4ヶ月半ぶりの再開でした。

ただ、広島でも新たな感染者が続いていておりまだまだ不安は残るところです。

狭めのこちら集会所では当面人数を減らし、上級者のみの稽古とさせていただきました。

普段は下のクラスに合わせてしまうことが多いので、この機会にちょっと難しい基本や技、学科をしっかり勉強してもらいました。




思ったよりこなしてくれてて少し安心。

水曜日は後輩のサポートもヨロシクね!

今日の稽古:遠間だよ!!2020年07月22日 22時00分

今日の安佐南区民文化センター道場。

朝からの雨で練習室もムシムシしてます。

窓は開けているのでエアコンもあまり効きません。

熱中症により気をつけての稽古でした。



体験の兄妹さん、今日も来てくれました。

手取り足取りが出来ないのでじれったさを感じますが、新人さんの指導はやりがい一杯です。

今日は指導者が私だけだったので、法形稽古では小5茶帯の2人を「小さい先生」に任命。

それぞれ後輩を受け持ってもらいました。

なかなか上手に指導してるなと遠目に見てたら、ん?

普通の間合いでやってるじゃないの!

「あ!忘れてた!」だってf(^^;コラコラ

気づいてしまいました。2020年07月23日 21時29分

気づいてしまいました。

7年前に買った我が家のBDレコーダーにYouTubeのアプリ入ってたなんて!

テレビには入ってなかったのでずっとスマホやパソコンで観てました。

せめて緊急事態宣言の頃に気づきたかったなあ(TT)


今日の稽古:受け入れるしかない!2020年07月25日 23時50分

今日の毘沙門台南集会所道場。

O田拳士とふたりでした。

四段科目の復習をしたのですが、特に高段者の柔法は接触なしの言葉やジェスチャーだけではもどかしい~。

ついつい手を取りたくなりますが、グッと我慢です。 

でも修練出来るだけでも恵まれてる、ありがたいことだと思ってこの状況を受け入れるしかありませんね。

ただ今後はどうなるかわかりません。

とりあえず月曜日は人数を減らしてはいますが、このままだと月、水で半分ずつにするとか考えなければいけないかも。

悩ましいところです(>_<)

そんな中、9月度の県連合同練習と昇格考試が中止となりました。

武専の中止を受けての県連合同練習開催だったのですが、県内でも連日新たな感染者が出、警戒レベル4が続いているのでしかたないですね。

県連サイトの更新も虚しいですf(^_^;



今日の稽古:椅子捕稽古してみました(^-^)v2020年07月27日 22時56分

今日の安佐南区上安、行友集会所道場。

こちらは参座人数を制限している関係で、先週と同じく高学年緑1人茶帯2人の計3人での稽古になりました。

最近成長痛?で立っているのも辛い時があり見取り稽古(いわゆる見学)となることが多いT口君には、椅子に座って剛法法形を修練してもらいました。


体さばきは難しいけど、痛みのひどい足に体重がかからないのでしっかり数をかけることが出来ました。

昇級試験もこれでやらせてもらおうかな(^^ゞ

今日の稽古:前倒ししました!2020年07月29日 22時53分

今日の安佐南区民文化センター道場。

体験4回目の兄妹さん(小2、年中)、来月からの入門を決めていただきました。

こんな時節にありがたいことです。

これからも一緒に楽しみましょう!


さて、とうとう区内でも感染者が発生し、今後稽古を続けられるか分からなくなって来ました。

そこで来週予定していた、緑帯3人の昇級試験を急きょ繰り上げて行いました。

元々3月予定だったので5ヶ月待ってもらっています。

これ以上延ばすのはさすがに心苦しい。

感染予防で離れて法形を行うことにはまだまだ慣れていませんが、なんとか合格ラインに達することが出来ました。

次の級の時には本来の形で思いっきり技が出来たらいいのにね。

同じように4ヶ月待って今月初めに8級に合格した4人の合格証書が届きました。



初めてもらう合格証書です。

黄色帯はすでに板についてる感じるですが、受けとる時も記念写真も少し緊張気味なのがまだまだ初々しい!





後輩も出来ることだし、良いお手本となれるようがんばりましょう!


お礼状いただきました!2020年07月30日 21時02分

先日、道院で古タオルを集めて熊本の被災地に送らせていただきました。

そのとりまとめをされた三重県のI先生からお礼状を頂戴しました。

宛名と添えられた一言は道院の少年拳士が書かれたそうです。

心のこもったメッセージ、ありがとうございました(^^人