



県高校総体代替大会でした! ― 2020年08月09日 20時32分
今日は県高校総体代替大会が県立総合体育館剣道場で開催され、審判員としてお手伝いさせていただきました。
(一般財団法人少林寺拳法連盟個人会員としての参加です。)
出来るだけ公共交通機関は使わないようにとのことで車で出発。
渋滞や駐車場が心配だったので早目に出たのですが心配ご無用、1時間ばかり早く着いてしまいました。
そこですぐ近くの原爆ドームで手を合わせてから、真摯な気持ちで会場入りしました。
県総体の中止を受けて、高校生拳士の日頃の修練の成果の発表の場として、完全無観客、審判員や運営スタッフも最小限の人数、感染予防と熱中症予防を徹底しての開催です。
種目は単独演武のみ。
有声の気合も声援も無し。
しーんとした中に突き蹴りと拍手、そして大型扇風機の音が響きます。


うちのOB、K高校のM田君の高校大会デビューは残念ながら予選通過とはなりませんでした。
まさか私が主審とは。
ええ?って顔をしたのを私は見逃しませんでしたよf(^^;
でもがむしゃら感出してがんばってました。


表彰式の後には、今大会で引退となる3年生ひとりひとりから後輩や先生方にメッセージが贈られました。

「教師になって学校に帰ってN森先生の後を継ぎます!」
「社長になってクラブを金銭的に応援します!」
君たち頼もしい!(^^ゞ
帰宅後、県連サイトに大会結果をアップしました。
久しぶりだったからか写真整理に時間かかってしまいましたf(^^;
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://bishamon.asablo.jp/blog/2020/08/09/9277060/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。