



今日の修練:バックアップします! ― 2024年04月17日 22時33分
今日の修練:グローバルでした! ― 2024年04月20日 23時39分
今日の金剛禅総本山少林寺広島毘沙門道院、毘沙門台学区集会所道場。
修練の前に1時間ほど、高体総体と中学生大会の特練をしました。
でも、中学生組演武ひと組は都合つかず。
一番遅れてるのに残念。
インドネシアの方がおふたり、見学体験に来られました。
ちょっとドキドキしましたが、日本語ペラペラでホッと。
もっとも高校英語教師がふたりもいるので、何とかなるでしょうが。
さっそく、鎮魂行から混ざっていただきました。
教典もスラスラと読んでおられ、内容にも興味を持たれたようです。
基本や法形でもなかなか良い動きをされていました。
楽しんではいただけたようですが、続けて体験に来ていただけるかな?
土曜日の修練は、都合で3週続けてお休みとなります。
土曜日のみの方とは、しばらく会えないのが残念です。
今日の修練:より少数精鋭でした! ― 2024年04月22日 23時37分
「漢方百花堂」開店されました! ― 2024年04月23日 22時48分
先日少し触れましたが、金剛禅総本山少林寺広島毘沙門道院所属で薬剤師、国際中医専門員であるT内拳士が、今日、漢方を中心とした街の小さな薬屋さん、「漢方百花堂(ひゃっかどう)」を開店されました。

広島市安佐南区西原2丁目2-11レジデンスアタラシキ101
アストラムライン祇園新橋北駅から西へ徒歩1分の好立地です。
ホームページはこちら。
今日、ちょこっとだけお祝いに寄らせていただきました。
竹内拳士らしい、落ち着いた趣きの素敵なお店でした。
一般西洋薬も一部置かれています。
ご友人手作りのアクセサリーだそう。
お近くの方、薬や体調等相談したいことがある方、また特に用事が無くても、ぜひ一度気軽にのぞいてみてくださいとのことでした。
拳士優待は・・たぶん?無いですが、竹内拳士の素敵な笑顔が迎えてくれますよ(^^♪
今日の修練:法縁縦横繋がります! ― 2024年04月24日 22時28分
今日の金剛禅総本山少林寺広島毘沙門道院、安佐南区民文化センター道場。
せっかくO田先生に水曜日初参座いただいたのに、小中学生も大人も少しさびしい人数でした。
まあそれでもしっかり熱気あふれた道場だったかな。
鎮魂行に先立って、道院顧問の任命状と役員袖章(さくら色、なかなか綺麗です!)をO田先生にお渡ししました。
ぜひにと先生に就任をお願いし、本山に上申、注文していたものです。
先生は、四国実業団少林寺拳法連盟の初代理事長。
「全日本実業団連盟設立50周年記念誌」の中に、立ち上げ時のご奔走振りが載っていました。
すごい方に来ていただいたものです。
改めて、法縁に感謝です。
今日判明したことですが、昨日薬屋さんを開店したT内拳士が入門された福岡時代の師匠とO田先生が同じ道院出身だったそうで、かつて一緒に稽古しておられたとの事!
さらにおふたり、同じ大学の先輩後輩というのも判明!
法縁が縦横にどんどん繋がって行きます!
今日の特練:中1、がんばりました! ― 2024年04月27日 14時25分
世界大会記念講演会でした! ― 2024年04月27日 23時53分
今日の特練:一歩一歩です! ― 2024年04月29日 21時06分