



今日の修練:門前の小僧でした! ― 2025年02月10日 23時26分
今日の金剛禅総本山少林寺広島毘沙門道院、行友集会所道場。
M田拳士の年中さん弟君、体験入門2回目。
小1H川拳士のお古(と言ってもとてもきれい)をお借りしての道衣デビューでした。
なかなかお似合いです!
さっそく礼法や所作を・・と思ったら結手や合掌礼、立ち方、座り方、開足中段構、どれもすんなり出来てしまいました!
お兄ちゃんに着いて来て一年間、後ろで遊びながらも自然と身についていたのでしょうか。
まさに門前の小僧・・驚きです!
さて、本日2月10日は「開祖生誕の日」。
少林寺拳法創始者、宗道臣開祖のお誕生日です。
普段あまり読本を使ってお話する事は無いのですが(すみません!)、今日は「開祖宗道臣先生が少林寺拳法をつくられた目的」を読み聞かせ。
皆、神妙に聞いてくれてました。
たぶん。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://bishamon.asablo.jp/blog/2025/02/10/9753729/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。