



今日の特練:一流一派です! ― 2025年02月11日 20時12分
建国記念の日の今日、安佐南区スポーツセンター柔剣道場の日の丸に一礼して始まった、小6I元拳士の初段受験特練でした。
3人の受験者の予定が合わず、バラバラの特練が続いております。
安佐北区で活動されている広島可部道院の小6拳士がちょうど同じ日に受験すると聞いていたので、道院長を通じてお誘いしてみました。
すると祝日にも関わらず、遠いところ駆けつけていただけました。
(少林寺拳法は一流一派、他の所属の拳士と組んで、試験や大会への参加もごく普通の事です。)
恥ずかしさと緊張からか、すぐに仲良しに!なんて事にはなりませんでしたが、一緒に受ける相手と前もって顔合わせ、技合わせが出来て少し安心出来たようです。
アイスの時だけは笑顔を見せてくれました!
午後1時から4時過ぎまで、基本、単独演武、組演武、剛法を中心に法形を少々。
うちで指導している形と違うところも多くありましたが、そこは尊重してお互いそのままに。
ただ明らかに違うところは逐一指導させていただきました。
ただでさえ緊張しているようなので終始笑顔で接していたのですが、最後に「先生、うるさかった?」と聞いたら「うん」って・・。
ハハハ、反省(TT)
(当道院では、自己研鑽、人づくりの手段として、一般社団法人SHORINJI KEMPO UNITY昇格考試受験を推奨しています。)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://bishamon.asablo.jp/blog/2025/02/11/9753894/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。