



邁進して行きます! ― 2024年02月23日 22時25分
今日の稽古:小中学生入門式でした。 ― 2021年08月04日 22時08分
今日の安佐南区民文化センター道場。
土曜日の大人に続いて、小中学生の入門式を行いました。
中1から小1の新入門6名はただならぬ?雰囲気にドギマギ・・・するかと思いきや、意外と落ち着いて式典に臨んでくれました。
誓願文もしっかり読み上げてくれました。
奉納演武は小6黒帯2人にお願いしました。
残念ながら接触出来ないので間合いを取っての演武です。
でも初の法衣姿、なかなか凛々しくてかっこよかったよ!
さて、入門式も無事終わり特に白帯さんたちにとってはこれから!って時ですが、県の集中対策により区民文化センターが休館となり、9月第2週まで稽古もお休みとなってしまいます。
このままだと月曜日もおそらくお休みになるでしょう。
しばらく皆んなに会えなくなるのはさびしいけど、ここはぐっと辛抱です(^^)v
最後はささやかなお菓子を配って解散。
皆んな元気でね!
武専中止決定しました。 ― 2021年06月13日 20時34分
若干下火になったとは言え、まだまだステージ4。
少林寺拳法グループガイドラインに従って、27日開催予定だった広島武専の中止が決定しました。
今日開催予定だった、中高大合同練習会も中止。
来週20日予定だった、中国高校大会も中止。
行事中止は致し方無いとは言え、淋しい限りです。
なんとか20日までの緊急事態宣言が解除され、稽古が再開出来ることを祈るしかありません。
県連サイト更新しました。 ― 2020年12月15日 23時12分
広島県連サイトを更新しました。
中四国学生冬季大会の結果を掲載。
時節柄、出場を見合わせた大学も多く、色々紆余曲折あったようですが、本部や地元香川県連の先生方のご協力もあって無事開催にこぎつけたとのことでした。
出場拳士、学連委員の皆さんも本当にお疲れ様でした。
また、12月度広島県中高大合同練習会と第2回中国高校新人大会の中止が決まりました。
このところの広島での感染拡大の状況ではやむを得ないですね。
ただ今週末の昇格考試はなんとか開催されるようで考試員としてお手伝いして来ます。
かなり寒くなりそうですが(*_*;
輝かせられてるかな? ― 2020年09月11日 19時31分
県高校総体代替大会でした! ― 2020年08月09日 20時32分
今日は県高校総体代替大会が県立総合体育館剣道場で開催され、審判員としてお手伝いさせていただきました。
(一般財団法人少林寺拳法連盟個人会員としての参加です。)
出来るだけ公共交通機関は使わないようにとのことで車で出発。
渋滞や駐車場が心配だったので早目に出たのですが心配ご無用、1時間ばかり早く着いてしまいました。
そこですぐ近くの原爆ドームで手を合わせてから、真摯な気持ちで会場入りしました。
県総体の中止を受けて、高校生拳士の日頃の修練の成果の発表の場として、完全無観客、審判員や運営スタッフも最小限の人数、感染予防と熱中症予防を徹底しての開催です。
種目は単独演武のみ。
有声の気合も声援も無し。
しーんとした中に突き蹴りと拍手、そして大型扇風機の音が響きます。


うちのOB、K高校のM田君の高校大会デビューは残念ながら予選通過とはなりませんでした。
まさか私が主審とは。
ええ?って顔をしたのを私は見逃しませんでしたよf(^^;
でもがむしゃら感出してがんばってました。


表彰式の後には、今大会で引退となる3年生ひとりひとりから後輩や先生方にメッセージが贈られました。

「教師になって学校に帰ってN森先生の後を継ぎます!」
「社長になってクラブを金銭的に応援します!」
君たち頼もしい!(^^ゞ
帰宅後、県連サイトに大会結果をアップしました。
久しぶりだったからか写真整理に時間かかってしまいましたf(^^;
今日の稽古:がむしゃらも大事! ― 2020年08月08日 23時18分
今日の毘沙門台南集会所道場。
先週に続いてうちのOBでK高校少林寺拳法部のM田君が参座してくれました。

明日は県高校総体代替大会。
1年生の彼は単独演武有段の部に出場。
先輩たちの胸を借りることになります。
かつて全日本学生大会で単演1位の経験のあるO田拳士からのアドバイス、「魅せてやるって気持ちで!」
どちらかというと大人しい性格の彼、確かに演武にもそれが現れています。
明日はがむしゃらでいい、とにかく精一杯がんばれ!!

そのO田拳士とは、竜王拳と竜華拳の内、内手首順と外手首順の技を四段科目まで左右すべて通しました。
もちろん接触無しのキープディスタンスで、しかもマンツーマンです。
守者ももちろんですが、その守者の動きに合わせて技をかけられなくてはいけない攻者も難しい・・
とくに変化技の条件づくりはタイミング会わないとグダグダです。
相手と気を合わせる訓練にはなるかな。
そんなわけで体もですが、頭も目一杯使ってへとへです。
明日の高校大会の審判大丈夫か?
早く寝なくてはf(^^;