



介護技術講習会でした! ― 2022年10月30日 22時48分
今日は小教区達磨祭、中高大合同練習会をサボって(どちらもこれからホームページ更更新か待ってますが)、香川県多度津町の本山で開催された「少林寺拳法介護技術講習会」を受講して来ました。
少林寺拳法の技術の各種の理を応用した、介護者、要介護者共に心身に負担のかからない介護技術を学びます。
愛媛のU宮先生!、鳥取のM崎先生!、和歌山のN坂先生!、千葉のK坂先生!等、旧知の先生方もおられたこともあり、明るく楽しい雰囲気で、リラックスして受講することが出来ました。
うちからは4名受講。
私とM原拳士は昨年「1回目」を受けていたのですがすっかり忘れていたので、改めて再受講させていただきました。
当初6名で申し込んでいたのですが、2名が都合が合わず残念ながら欠席となりました。
楽しかったことを伝えて、次の機会にぜひ受けてもらいましょう。
K坂先生とペアとなって受けた技術審査も無事合格。
これからどう活用していくかが課題です。
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://bishamon.asablo.jp/blog/2022/10/30/9537141/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。