毘沙門道院オフィシャルサイトへリンク広島県少林寺拳法グループ総合サイトへリンク少林寺拳法オフィシャルサイトへリンク

今日の武専他:シン敬老の日でした!2023年09月18日 23時10分

今日はUNITY広島武専でした。

昨夜はとうとう7時くらいまで修練にお付き合いしたこともあって、シャンとしない体と心を引きずりながらなんとか会場の広島サンプラザへ。

でも久しぶりにお会いした県内の先生方や拳士の皆さんと挨拶交わすうちに、しんどさも忘れていきました。


実技の時間、今年80歳を迎えられたN岡先生の鋭く効く蹴りを見て、本当の意味で「敬老」の日となりました。


並行開催の昇格考試では三段を担当、なかなか良い出来で楽させてもらいました。

初段受験者は中学生とお父さんだそう。

実技も学科も苦戦しておられたようですが無事合格!

親子で一緒に入門して一緒に黒帯獲得って素晴らしいですね!

武専終了後は世界大会広島県代表拳士壮行会が開催されました。

K理事長から熱い激励、いやプレッシャーをしっかりと頂戴しました。

うちからは兼籍者も合わせて6種目に出場させていただきますが、お仕事や部活などで壮行会には2名のみでした。

水曜日の稽古で代わりにプレッシャーを、いや激励を贈っておきましょう(^^)v


 
※当道院では、人づくり、自己研鑽の一環として、(一般社団法人)SHORINJI KEMPO UNITY主催の武専受講を推奨しています。

※同UNITY1級考試員として昇格考試を担当しました。

※世界大会へは一般財団法人少林寺拳法連盟個人会員として出場します。

帰宅後、いつもの県連、県教区、武専サイト、道院サイト、Facebook、そしてこのブログを更新。

さすがにうとうとしながらになってしまい、誤字誤記が心配です(^o^;

コメント

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://bishamon.asablo.jp/blog/2023/09/18/9618837/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。


金剛禅総本山少林寺広島毘沙門道院ブログです。 広島市安佐南区、緑井毘沙門天さんのお膝元で、人づくりの行である少林寺拳法の修行を楽しんでいます。