今日の修練:発表しました! ― 2024年07月01日 22時51分
今日の修練:失敗していいよ! ― 2024年07月03日 22時41分
今日の金剛禅総本山少林寺広島毘沙門道院、安佐南区民文化センター道場。
県大会まで2週間を切りました。
必然的に大会修練中心となります。
でもここまで来たら、あまり細かい事よりも実践あるのみです。
気合、気迫のお話からまずは気合の練習。
大会が初めての子も多いので、演武審査の流れ、コートへの入場と退場の仕方からレクチャー。
そして小中学生から出る8組、1組ずつ発表してもらいました。
うちの40数個の目でも緊張したのか、普段出来てる事がグタグタの子も。
くよくよしなさんな。
今はしっかり失敗していいんだよ!
審判デビューとなるM原拳士にも、実践で演習してもらいました。
目と指と頭をしっかり使います。
いきなり8組続けてはしんどかったでしょうね。
(大会には、一般財団法人少林寺拳法連盟個人会員として参加します。)
今日の修練:ガリガリ君でお疲れ様! ― 2024年07月06日 23時14分
今日の金剛禅総本山少林寺広島毘沙門道院、行友集会所道場。
今夜はいつもの毘沙門台学区集会所のホールが使えないため、月曜日の修練場所である行友集会所を急きょお借りしました。
大人の修練の前に恒例となった小中学生の特練。
水曜日だけの子はここは初めて。
ちょっとソワソワしてましたが、修練始まると普段通りの楽しそうなお顔に戻りました。
今日も一組ずつ発表。
癖はなかなか直りませんが、少しずつ確実に上達してます!
何より気合が良くなって来ました。
自信がついて来た証拠でしょうか。
皆がんばったので、ガリガリ君でお疲れ様!
当たりは・・残念!
大人は5名だけでしたが、やはり大会演武中心の修練となりました。
今やタブレットは必需品です!
県連合同練習でした! ― 2024年07月07日 21時36分
今日は広島サンプラザサブホールにて、広島県少林寺拳法連盟合同練習が開催され、暑い暑い暑い中、県下から多くの拳士が参集しました。
午前中は準備体操から基本、開祖法話学習。
午後からの実技では、東広島道院長M先生を講師に金剛伝(錫杖)修練。
皆さん普段なかなか触れる機会の無い錫杖(六尺棒)の扱いに戸惑いながらも楽しく修練されていました。
私の車に積んである「帆花棒」と「弥玲棒」にも参加してもらいました。
棒だけですが(^o^;
マイ錫杖も久々に登場。
(コロナ禍中の「破邪水車チャレンジ」以来かも)
こんなに重かったっけ(*_*;
明日、全身痛が心配です。
今回、来週の県大会の演武修練の場としても開放しされ、広島毘沙門道院からもグランドマスターズのY野、M原拳士、女子マスターズのT内、H川拳士が参加させていただきました。
ふと見るとGマスターズのふたりが、広島五日市道院長のO田先生に指導していただいていました。
ありがたい事に結構な時間、念入りに。
かなり勉強になったようです。
実はGマスターズの部のエントリーは今回5組、うち以外の4組は皆さん五日市道院門下。
(60歳以上の組がそんなに出来るところが、まずすごいですが。)
世間一般的に言うとライバルですね。
そんな事も関係無く、普通にご指導いただける。
宗門の行たる少林寺拳法ならではかもしれません。
(一般財団法人少林寺拳法連盟個人会員として参加しました。)
今日の修練:あと一週間です! ― 2024年07月08日 23時03分
今日の修練:自信ついて来たかな? ― 2024年07月10日 23時58分
今日の修練、総仕上げでした! ― 2024年07月13日 23時03分
広島県大会、がんばりました! ― 2024年07月15日 22時58分
今日は呉市のIHIアリーナ呉にて、広島県少林寺拳法連盟主催の第43回広島県少林寺拳法大会が、コロナ禍を経て4年ぶりに開催されました。
県下から約200名の拳士が参集し、日頃の修練の成果を発表しました。
当道院からは8種目に12組21名が出場。
ほとんどの拳士が大会初参加にも関わらず、うち7種目10組が入賞を果たす事が出来ました。
※小学生低学年白黄色帯の部
T本&H川 めちゃくちゃ頑張ったんだね、最優秀賞!
T本&M田 白帯君もがんばって、優良賞!
※小学生高学年白緑帯の部
T本&Y下 一歩及ばず、でも気合入ってました!優秀賞!
T本&I元 がんばったんだね、優良賞!
F廣&M田 練習の成果だね、努力賞!
※小学生A(4〜6年生)
I元&K池 精一杯がんばってました!
※中学生男子の部
D口&T本 ちょっと及ばず、優良賞!
M﨑&S本 がんばったけど及ばず
※一般男子級拳士の部
K川&I本 初出場でがんばりました、優良賞!
※女子マスターズの部
H川&T内 安定の、最優秀賞!
H川拳士は母子でそれぞれ金メダル!
※グランドマスターズの部
Y野&M原 70代&60代で初出場、優秀賞!
M原拳士は審判員もデビュー!
※女子護身技法の部
N居(K高校兼籍)&N本(K高校) 安定の最優秀賞!
皆、素晴らしい!
特に子供たちのがんばりには、道院長ちょっと感動でした。
入賞出来た拳士はこれを糧に、残念だった拳士はこれを励みに、また新しい目標に向かって精進して行きましょう。
(当道院では、自己研鑽、日々の修行の励みとして、大会参加を推奨しています。)
(大会には一般財団法人少林寺拳法連盟個人会員として参加しました。)
大会結果はこちらから>>
今日の修練:しっかり褒めて労いました! ― 2024年07月17日 23時09分
今日の金剛禅総本山少林寺広島毘沙門道院、安佐南区民文化センター道場。
まずは改めて少林寺拳法の大会の意義、目的を確認しました。
ほとんどの拳士が初出場大会だったので、実際に出る前と出た後では同じ事を聞いても感じ方も違うはずです。
そこを押さえた上で、改めて県大会お疲れ様でした!
皆、がんばってましたね!
正直ここまでやってくれると思ってなかった。
ごめんなさい。
惜しくも入賞に至らなかった4名には、道院長から「がんばったで賞」を贈らせてもらいました。
激戦区にも関わらず、精一杯がんばってましたから。
演武だけでなく、開会式や応援の時の姿勢なども良かったようです。
他所属の先生方からもお褒めの言葉をいただきました。
さて大会後は、恒例の左右逆にしての演武修練。
普段は左右均等に修練しているのですが、大会演武はどうしても偏ってしまうので。
皆、戸惑いながらも楽しそうにワイワイやってました。
そしてこれも恒例、4年ぶりのガリガリ君打ち上げ!
今日だけ?は、しっかり褒めて労らわせていただきました。
このままの勢いで、次のそれぞれの目標(昇級・昇段)に向かってがんばって行きましょう!
(当道院では、自己研鑽、日々の修行の励みとして、大会参加を推奨しています。)
(大会には一般財団法人少林寺拳法連盟個人会員として参加しました。)
大会結果はこちらから。
今日の修練:昇格に舵を切りました! ― 2024年07月20日 23時29分
今日の金剛禅総本山少林寺広島毘沙門道院、毘沙門台学区集会所道場。
大人の修練の前に全国中学生大会特練。
県大会後の恒例、やはり左右逆で通してみてもらいました。
有段者になると複雑な連反攻も入って来るけど、そこそここなすのは感心です。
大人の修練の基本では、K上、I森拳士が準備に入る5級試験の基礎科目を、全員に付き合ってもらい模擬テスト。
体構、体さばき、運歩法、受身、基本攻防技、単独演武と・・30分ほど。
結構大変ですが、体のキレや運歩、さばきが良くなってたのは、大会演武修練の成果でしょうね!
すでに及第点ありそうですが、もう少し磨いて行きましょう。
9月に二段受験内定したI石、Y上拳士も、良い復習となったようです。
(当道院では、自己研鑽の場、人づくりの手段として一般社団法人SHORINJI KEMPO UNITYの昇格考試受験を推奨しています。)