毘沙門道院オフィシャルサイトへリンク広島県少林寺拳法グループ総合サイトへリンク少林寺拳法オフィシャルサイトへリンク

中高大合同練習会2日目でした!2025年01月26日 18時27分

今日、1月度中高大合同練習会(インハイ強化練習会)2日目が、広島市安佐南区スポーツセンター柔剣道場で開催され、県下から中高少林寺拳法部員を中心に、教職員支部部員、個人会員、約60名が参集しました。



地元開催と言う事で広島毘沙門道院の小学生にも声をかけたところ何と全員参加、中高生も今週高校入試のおふたり以外はやはり全員参加してくれる事になりました。

皆さん素晴らしい!

貴重なお休みの日に、送迎の保護者の方もありがとうございました。

午前中のトレーニング、基本、午後からの法形修練も皆しっかりがんばっていました。

中高少林寺拳法部のお兄さん、お姉さんたちの熱心さに触発されたようです。





大人も9名参加してくれて、午前中のトレーニングも何とかこなし、午後からは一般財団法人少林寺拳法連盟T部長から直々に法形を指導いただき、有意義な修練となったようです。



明日明後日の筋肉痛、関節痛が心配ではありますが・・。

来月は三原市開催です。

さすがに小学生は難しいですが、中高生はまた全員参加といけますように!

※広島県高校体育連盟少林寺拳法専門部、広島県中学校少林寺拳法連盟主催

※一般財団法人少林寺拳法連盟個人会員として参加しました。

今日の修練:スローモーション修練でした!2025年01月27日 23時16分

今日の金剛禅総本山少林寺広島毘沙門、行友集会所道場。

子供たちへの挨拶は「体、どう?」

皆さん腕や足、お腹が筋肉痛だと・・合同練習会のお土産ですね。

ならばとストレッチを長めに体をリラックス、手押しずもうで心もリラックス。


そして、基本もハエがとまるようなスローモーションで。


どちらがと言うと、全身が軋んでいる私の為ですが・・

あら、突蹴も単独演武もスローでやった方が綺麗だね!

力みやぶれが無いからでしょうか。

これはこれからも取り入れなければ!

大人は4名参座。

やはりあちこち痛むそうですが、3分間のプランクが効いたようで特に腹筋が辛いそう。

こちらもスローで基本、法形も柔らかい動きを心がけて行いました。

終わる頃には不思議と痛みも心地よく・・

明日はどうかわかりませんが(⁠*⁠_⁠*⁠)

今日の修練:お疲れ会でした!2025年01月29日 22時43分

今日の金剛禅総本山少林寺広島毘沙門道院、安佐南区民文化センター道場。

小中学生お休み数名でした。



ストレッチ多め、そしてスローモーション基本からのスピード基本、さらにプランク。


しっかり体を温めた後、日曜日の中高大合同練習会でがんばってくれた皆にアイスでお疲れ会!


ひとりずつ感想を述べてもらいましたが、「楽しかった!」、「普段と違うことしておもしろかった!」等々。


「しんどかった」や「キツかった」という意見が無かったのが不思議、それ以上に楽しかったんでしょう。

また広島市で開催される時は皆で参加しましょうね。

大人も少人数でしたが、昨年秋頃に体験に来られていた、未経験成人男性の方の参座がありました。

ほぼほぼ入門を決めていただいたようです。

新しい仲間、新しい法縁、感謝です!