毘沙門道院オフィシャルサイトへリンク広島県少林寺拳法グループ総合サイトへリンク少林寺拳法オフィシャルサイトへリンク

今日の稽古:達磨祭開催しました!2015年10月05日 23時19分

今日の稽古時、広島毘沙門道院達磨祭を行いました。

10月5日は菩提達磨の命日です。

少林寺拳法では、 不撓不屈、七転び八起きの精神をもってこれから益々の精進を誓い合う日として、本山をはじめ全国の道院で 、この日、または近い日に達磨祭を開いています。

・・・なんてかたい話は置いといて・・・

普段は持ち運び用にちっちゃな達磨像を置いて修練しているのですが、今日だけは専有道場(我が家)の祭壇からでっかい達磨像にご足労願いました。


その達磨さんが睨む、いや見守る中、子供たちの恒例、「だんまさんが転んだ」からスタート!

高学年と中学生ばかりなので、どうかと思ったけど、なかなか盛り上がってくれてました?(^-^)



そして式典、奉納演武と滞りなく進みます。



最後はお菓を配ってお疲れさん!

コメント

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://bishamon.asablo.jp/blog/2015/10/05/7827728/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。