毘沙門道院オフィシャルサイトへリンク広島県少林寺拳法グループ総合サイトへリンク少林寺拳法オフィシャルサイトへリンク

終了です!2013年08月26日 01時40分

2013少林寺拳法世界大会 in  Osaka,Japan

無事終了しました!

うちの結果はと言うと、競技の部の女子三段以上の部は残念ながら予選通過ならず(^_^;)

でも全国の、いや世界のレベルを肌で感じ、とてもいい経験が出来たようです!

私達発表の部の夫婦の部は、コート内2番目の成績(たぶん)。

トップの組とは1点差という悔しい結果だったんです(^_^;)

私のミスがひびいたのは明白(泣)

辛い・・・

大会では海外の拳士の素晴らしい演武にも魅せられましたが、大阪府連の方々によるテーマ演武は感動しました。

このテーマ演武にしても大会運営にしても、大阪府連の豊富な人材とそれを繋ぐ結束力に脱帽です。

わが広島県も見習いたい(^-^)

Facebookを始めてもうすぐ一年、この間お友達になった全国の方とお会いするチャンスだったんですが、通路でそれらしい方とすれ違っても確信が無くて・・・もしご無礼していたら申し訳ありません。

それでもホテルでばったりお会いしたり、会場で声を掛けていただいたり、逆にこちらから掛けさせてもらったりで、数名の方とはお会いする事が出来ました(^-^)v

ありがとうございました。

大会の違った楽しみが出来ました(^-^)

次回4年後の世界大会はアメリカだそうです。

前回のインドネシアがテロのため直前に中止になったことがありましたが、今度は世界が平穏で無事開催されることを祈ります。


コメント

_ ピカピ ― 2013年08月26日 15時43分

お疲れ様でした。
迫力満点の演武を間近に見ることができて、いい勉強になりました。
逆に、その演武に圧倒されて、私がガチガチに緊張してしまい、いつもよりもさらに動きが悪くなってしまって、主人に申し訳ないことをしてしまいました。
主人も普段ならしないミスをしてたので、二人揃って同じだったのかも(^_^;)
大きな大会に出させていただく度に、自分のレベルを痛感して、自己嫌悪に陥ります。
もっともっと練習して、少しずつでも成長しなければ、ご尽力いただいた方々に申し訳がたたない。
これからも老体に鞭打って頑張ります。

新幹線の都合上、最後までいることができませんでした。本当に残念でした。

_ hirotsubo319 ― 2013年08月29日 23時56分

世界大会お疲れ様でした!
全国、いや世界のレベルを肌で感じましたね!
私も思わぬミスでいたたまれね気持ちでした(T^T)
ただ何年か振りの大会出場をして、やっぱりいつまでも現役でいたいなと思いました。
来年は組んでくれんかもしれんけど(^-^)

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://bishamon.asablo.jp/blog/2013/08/26/6958172/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。