毘沙門道院オフィシャルサイトへリンク広島県少林寺拳法グループ総合サイトへリンク少林寺拳法オフィシャルサイトへリンク

今日の稽古:新春法会やっとです!2016年01月25日 23時06分

今日の行友集会所道場。

夕方早目に出て周囲の道路を確認、積雪も無く乾いているところが多く、これは大丈夫と判断。

で、やっと新春法会を行う事が出来ました!

教典唱和の後、中3M拳士による門信徒代表挨拶。


高校生になっても続けてくれるようです(TT)v

式典の後は皆勤賞表彰式。

今回は転籍者が多かったので、回数でなく参座率で決めました。

残念ながら100パーセントはいませんでしたが、小学生の部、中学生の部、それぞれトップを皆勤賞、以下、精勤賞、努力賞、残りの皆には「がんばったで賞」を進呈しました。



でも君たちだけでは少林寺拳法を修練する事は出来ませんよね。

送り迎えをしてくれているご両親への感謝状を、手書きメッセージと入浴剤を添えて持って帰ってもらいました。


きちんと「いつもありがとう。」の言葉と共に渡すんだよ。

そして恒例、かるた取り大会!



豪華(?)景品がかかっているためか、なかなか白熱していました。

一般拳士がまだ来てなかったので、読み手は見学されていたお母さん方にお願いしました。

ありがとうございました!

最後はぜんざいの代わりにお菓子を配って解散。


なんとか新春法会が済んでホッとしました。

今年一年、皆まず健康で、そしてそれぞれの目標に向かって楽しく修練出来ますように!!


コメント

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://bishamon.asablo.jp/blog/2016/01/25/8000658/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。