毘沙門道院オフィシャルサイトへリンク広島県少林寺拳法グループ総合サイトへリンク少林寺拳法オフィシャルサイトへリンク

今日の修練:広島、ファイト!2024年07月24日 23時42分

今日の金剛禅総本山少林寺広島毘沙門道院、安佐南区民文化センター道場。

夏休みinの小中高生は昇級試験準備inです。

ただ今日は指導者が少なかったため、ほぼ放置状態。

でもそれぞれがんばってくれてました。


大会練習で自主性も培われたようです。

さて、明後日26日から佐賀県でインターハイ少林寺拳法競技が始まります。

県連サイトにインハイTVへのリンクを貼り、門下生、保護者の皆さんにもメールで案内しました。

各都道府県代表のハイレベルな演武を、子供たちにも見てもらいたいです。

ちなみに来年度のインターハイは、広島の福山市開催です。

いただいたサポートメンバーバッヂを掲げて、「広島、ファイト!」



まずは佐賀での健闘を祈っています!

今日の修練:夏休み入りました!2024年07月22日 23時10分

今日の金剛禅総本山少林寺広島毘沙門道院、行友集会所道場。

プレハブの集会所を開けると、ここはサウナか?

窓を全開放してエアコンガンガン、子供たちが来るまでに何とか落ち着くことが出来ました。


その子供たちは夏休みに入って最初の道場。

すでに真っ黒に焼けてる子も。

しかしこんなに暑いのに何でみんな元気なの?

さて、今日から本格的に昇級試験の準備に入りました。

特に中1生は大人と同じ科目になるので大変です。

黒帯中学生のふたりが付きっきりでレクチャーしてくれました。

技の名前、方法、シチュエーション、覚える事一杯です!

今日の修練:昇格に舵を切りました!2024年07月20日 23時29分

今日の金剛禅総本山少林寺広島毘沙門道院、毘沙門台学区集会所道場。

大人の修練の前に全国中学生大会特練。

県大会後の恒例、やはり左右逆で通してみてもらいました。

有段者になると複雑な連反攻も入って来るけど、そこそここなすのは感心です。

大人の修練の基本では、K上、I森拳士が準備に入る5級試験の基礎科目を、全員に付き合ってもらい模擬テスト。

体構、体さばき、運歩法、受身、基本攻防技、単独演武と・・30分ほど。


結構大変ですが、体のキレや運歩、さばきが良くなってたのは、大会演武修練の成果でしょうね!

すでに及第点ありそうですが、もう少し磨いて行きましょう。

9月に二段受験内定したI石、Y上拳士も、良い復習となったようです。

(当道院では、自己研鑽の場、人づくりの手段として一般社団法人SHORINJI  KEMPO UNITYの昇格考試受験を推奨しています。)

今日の修練:しっかり褒めて労いました!2024年07月17日 23時09分


今日の金剛禅総本山少林寺広島毘沙門道院、安佐南区民文化センター道場。



まずは改めて少林寺拳法の大会の意義、目的を確認しました。

ほとんどの拳士が初出場大会だったので、実際に出る前と出た後では同じ事を聞いても感じ方も違うはずです。

そこを押さえた上で、改めて県大会お疲れ様でした!

皆、がんばってましたね!

正直ここまでやってくれると思ってなかった。

ごめんなさい。

惜しくも入賞に至らなかった4名には、道院長から「がんばったで賞」を贈らせてもらいました。

激戦区にも関わらず、精一杯がんばってましたから。

演武だけでなく、開会式や応援の時の姿勢なども良かったようです。

他所属の先生方からもお褒めの言葉をいただきました。

さて大会後は、恒例の左右逆にしての演武修練。 

普段は左右均等に修練しているのですが、大会演武はどうしても偏ってしまうので。





皆、戸惑いながらも楽しそうにワイワイやってました。

そしてこれも恒例、4年ぶりのガリガリ君打ち上げ!


今日だけ?は、しっかり褒めて労らわせていただきました。

このままの勢いで、次のそれぞれの目標(昇級・昇段)に向かってがんばって行きましょう!

(当道院では、自己研鑽、日々の修行の励みとして、大会参加を推奨しています。)

(大会には一般財団法人少林寺拳法連盟個人会員として参加しました。)

大会結果はこちらから。

今日の修練、総仕上げでした!2024年07月13日 23時03分

今日は、明後日「海の日」開催の広島県大会に向けて最後の修練日となりました。

一般級拳士の部に出場のI本、K川拳士は午前中、毘沙門台南集会所で特練。


アラフォーとアラシックスのおふたりですが、熱心さに頭が下がります。

小中学生は毘沙門台学区集会所での大人の修練の前に、いつもの特練。



残念ながら全員参加とはなりませんでしたが、皆、気合の入った演武を見せてくれました。

そして、グランドマスターズのY野、M原組、女子マスターズのH川、T内組も総仕上げでした。



明日はゆっくり休んでもらって、本番に備えましょう。

(大会には一般財団法人少林寺拳法連盟個人会員として参加します。)

今日の修練:自信ついて来たかな?2024年07月10日 23時58分

今日の金剛禅総本山少林寺広島毘沙門道院、安佐南区民文化センター道場。

前回の演武動画で反省点を確認してから、小中学生にとって県大会前の最後の通常修練を行ないました。


小中学生8組が発表。

自信がついて来たのでしょうか。

皆、気合いも出るようになって来ました。

構え、表情にも現れていました。


そして今回は大人の3組にも発表してもらいました。

基本に忠実な一般級拳士、スピード感ある女子マスターズ、流石の貫禄グランドマスターズ。

・・のはずが、やはり皆の前では緊張するよう。

今のうちにしっかり失敗しておきましょう。

(大会には一般財団法人少林寺拳法連盟個人会員として参加します。)

今日の修練:あと一週間です!2024年07月08日 23時03分

今日の金剛禅総本山少林寺広島毘沙門道院、行友集会所道場。

カギを開けると中は蒸し風呂状態でした。

まずは窓を開け放って空気を入れ替えて、冷房ガンガンに。

でも焼けた平屋の集会所は、なかなか冷えてくれません。

県大会までちょうど一週間となりました。

子どもたちもやっと焦りだしたのか、汗だくになりながらめ演武修練に集中していました。

今日も一組ずつ発表。

入退場の仕方も様になって来ました。



見ている子たちも姿勢良し。

コート外の振る舞いも大切です!

(大会には一般財団法人少林寺拳法連盟個人会員として参加します。)

今日の修練:ガリガリ君でお疲れ様!2024年07月06日 23時14分

今日の金剛禅総本山少林寺広島毘沙門道院、行友集会所道場。

今夜はいつもの毘沙門台学区集会所のホールが使えないため、月曜日の修練場所である行友集会所を急きょお借りしました。

大人の修練の前に恒例となった小中学生の特練。

水曜日だけの子はここは初めて。

ちょっとソワソワしてましたが、修練始まると普段通りの楽しそうなお顔に戻りました。

今日も一組ずつ発表。

癖はなかなか直りませんが、少しずつ確実に上達してます!

何より気合が良くなって来ました。

自信がついて来た証拠でしょうか。

皆がんばったので、ガリガリ君でお疲れ様!


当たりは・・残念!

大人は5名だけでしたが、やはり大会演武中心の修練となりました。


今やタブレットは必需品です!

今日の修練:失敗していいよ!2024年07月03日 22時41分

今日の金剛禅総本山少林寺広島毘沙門道院、安佐南区民文化センター道場。

県大会まで2週間を切りました。

必然的に大会修練中心となります。

でもここまで来たら、あまり細かい事よりも実践あるのみです。

気合、気迫のお話からまずは気合の練習。

大会が初めての子も多いので、演武審査の流れ、コートへの入場と退場の仕方からレクチャー。

そして小中学生から出る8組、1組ずつ発表してもらいました。










うちの40数個の目でも緊張したのか、普段出来てる事がグタグタの子も。

くよくよしなさんな。

今はしっかり失敗していいんだよ!

審判デビューとなるM原拳士にも、実践で演習してもらいました。

目と指と頭をしっかり使います。

いきなり8組続けてはしんどかったでしょうね。

(大会には、一般財団法人少林寺拳法連盟個人会員として参加します。)

今日の修練:発表しました!2024年07月01日 22時51分

今日の金剛禅総本山少林寺広島毘沙門道院、行友集会所道場。

時間帯毎の予報や雨雲レーダーで判断。

幸い雨はほとんど止んでいましたが、本来ならお休みにするべきだったでしょうか。


子供たちはそんな事は関係無しに、元気一杯、演武発表をしてくれました。





県大会まで2週間、ここまで来たら細かい事よりも、実際に何度も発表する事が大切です。

本番で頭が真っ白にならないようにね。