



今日の稽古:やっと新春法会! ― 2017年01月18日 22時16分
今日の安佐南区民文化センター道場。
3度目の正直で、やっと出来た新春法会。


司会進行は中2Mちゃん、門信徒代表挨拶は同じく中2Nちゃんに、奉納演武はやはり中2のN君にお願いしました。

例年のことながら直前の依頼でしたが、なかなか堂々とやりとげてくれました(^^)v
N兄妹の入門式も並行開催しました。

こちらも予習無しでしたが、誓願文もハキハキと読み上げてくれました。
でも初々しくて良かったなあ(^^♪
そして年間表彰式!



小中学生それぞれの部で皆勤賞、精勤賞、努力賞、そして他のみんなにもがんばったで賞を贈りました。
ホントの皆勤賞はいませんでしたが、オマケです(^_-)
恒例の感謝状。

ひと言書いてもらって、入浴剤をそえてお父さんお母さんに渡してもらいます。
ちゃんと言葉もそえて渡してくださいね(^^ゞ
最後はぜんざい代わりのお菓子を配って解散。

来週からは通常稽古に戻ります。
皆、それぞれの目標に向かって顔晴りましょう!!

コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://bishamon.asablo.jp/blog/2017/01/18/8326487/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。