毘沙門道院オフィシャルサイトへリンク広島県少林寺拳法グループ総合サイトへリンク少林寺拳法オフィシャルサイトへリンク

一般部開祖忌法要、入門式でした!2024年05月18日 23時21分

今日の金剛禅総本山少林寺広島毘沙門道院、毘沙門台学区集会所道場。

水曜日に続いて、一般部の開祖忌法要、入門式を挙行しました。

大人拳士10名と、大会特練から居残りで高校生1名、中学生3名が列席してくれました。


まずは開祖忌法要。


開祖の遺徳を偲びつつ、少林寺拳法創始の目的を確認し、その目的に向かってそれぞれか邁進していくの事を誓いました。



そして、転籍のY上拳士と、兼籍のO田顧問の入門式。

当道院では転籍の方にも、改めて入門式を受けていただいています。

O田顧問にいたっては、実に51年ぶりの入門式との事でした。


奉納演武は、高校生、中学生の単独演武2名、中学生組み演武1組にお願いしました。




初法衣だったにS保拳士とK花拳士、なかなか似合ってます

奉納演武は、高校生と中学生の単独演武と、中学生の組演武。

初法衣のS保拳士とK保拳士、なかなか似合ってましたよ!

コメント

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://bishamon.asablo.jp/blog/2024/05/18/9685468/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。