



広島県大会、がんばりました! ― 2024年07月15日 22時58分
今日は呉市のIHIアリーナ呉にて、広島県少林寺拳法連盟主催の第43回広島県少林寺拳法大会が、コロナ禍を経て4年ぶりに開催されました。
県下から約200名の拳士が参集し、日頃の修練の成果を発表しました。
当道院からは8種目に12組21名が出場。
ほとんどの拳士が大会初参加にも関わらず、うち7種目10組が入賞を果たす事が出来ました。
※小学生低学年白黄色帯の部
T本&H川 めちゃくちゃ頑張ったんだね、最優秀賞!
T本&M田 白帯君もがんばって、優良賞!
※小学生高学年白緑帯の部
T本&Y下 一歩及ばず、でも気合入ってました!優秀賞!
T本&I元 がんばったんだね、優良賞!
F廣&M田 練習の成果だね、努力賞!
※小学生A(4〜6年生)
I元&K池 精一杯がんばってました!
※中学生男子の部
D口&T本 ちょっと及ばず、優良賞!
M﨑&S本 がんばったけど及ばず
※一般男子級拳士の部
K川&I本 初出場でがんばりました、優良賞!
※女子マスターズの部
H川&T内 安定の、最優秀賞!
H川拳士は母子でそれぞれ金メダル!
※グランドマスターズの部
Y野&M原 70代&60代で初出場、優秀賞!
M原拳士は審判員もデビュー!
※女子護身技法の部
N居(K高校兼籍)&N本(K高校) 安定の最優秀賞!
皆、素晴らしい!
特に子供たちのがんばりには、道院長ちょっと感動でした。
入賞出来た拳士はこれを糧に、残念だった拳士はこれを励みに、また新しい目標に向かって精進して行きましょう。
(当道院では、自己研鑽、日々の修行の励みとして、大会参加を推奨しています。)
(大会には一般財団法人少林寺拳法連盟個人会員として参加しました。)
大会結果はこちらから>>
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://bishamon.asablo.jp/blog/2024/07/15/9701632/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。