![](https://bishamon.asablo.jp/blog/img/2023/12/08/6a337c.png)
![毘沙門道院オフィシャルサイトへリンク](https://bishamon.asablo.jp/blog/img/2023/10/22/69963b.jpg)
![広島県少林寺拳法グループ総合サイトへリンク](https://bishamon.asablo.jp/blog/img/2023/10/22/69963e.jpg)
![少林寺拳法オフィシャルサイトへリンク](https://bishamon.asablo.jp/blog/img/2023/10/22/69963f.jpg)
今日の稽古:反省です(>_<) ― 2017年02月08日 22時32分
今日の安佐南区民文化センター道場。
小中学生の部、やっぱりお休みチラホラ。
今年になって一度も全員そろってません(T-T)
![](http://bishamon.asablo.jp/blog/img/2017/02/08/466ce0.jpg)
さて、明後日2月10日は「開祖生誕の日」です。
つまり、少林寺拳法創始者、開祖宗道臣先生のお誕生日。
1911年、明治44年のお生まれです。
さあ、いつもの質問タイム。
「開祖のお名前は?」
「そうどうしんせんせい!」
さすがにすぐ出ました。
「では漢字で書いてみよう。」
あら?みんな自信なさげ。
白帯さんや1年生さんは難しいだろうから、緑帯さんから指名して書いてもらいました。
「宗道」までは書けましたが最後の字が出て来ない。
「じゃあ次の人。」
「新」
「ブー!、次。」
「心」
「ブー!。」
「神」
知っとる「しん」を当てとるだけじゃないかあ!(>_<)
何人目かでやっと正解・・。
これには指導者として反省です。
学科の時はノート取らすとか考えなくては(^o^;)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://bishamon.asablo.jp/blog/2017/02/08/8355753/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。