毘沙門道院オフィシャルサイトへリンク広島県少林寺拳法グループ総合サイトへリンク少林寺拳法オフィシャルサイトへリンク

達磨祭&入門式でした。2017年10月11日 23時27分

今日の安佐南区民文化センター道場。

達磨祭兼入門式を行いました。


自宅専有道場よりご本尊様1号にお出ましいただきました。


恒例、「だるまさんがころんだ」ではしゃいだ後は、一転厳粛な儀式です。




入門式では入門者3名、転籍者3名が対象でした。

白帯さんたちも、大会に出たりして少し自信もついたかな?

誓願文をおっきな声で読み上げてくれました(^^)v


奉納演武は、先日の県大会で入賞を果たした中学生K川君とM田君にお願いしました。


二つ返事でOKしてくれ、堂々とした演武を披露してくれました。

その振る舞いや態度が、後輩たちのいいお手本になることでしょう(^^ゞ


例年、県大会の次の稽古日にはガリガリ君で打ち上げするのですが、今年はちょっと時期外れ。

お菓子詰め合わせを持って帰ってもらいました。


今日一の笑顔でしたf(^^;

コメント

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://bishamon.asablo.jp/blog/2017/10/11/8702627/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。