



今日の稽古:受身デー、そして昇段練習完了! ― 2018年03月19日 23時03分
今日の安佐南区上安、行友集会所道場。
小中学生の部、もともと月曜日は来られない子が数名いる上に体調不良で数名お休み。
ちょっとさびしい稽古となりました。
準備体操から体幹トレーニング、そして基本は受身デーとしました(^^)v

まずは低学年は帯で、高学年と中学生は六尺棒を越える練習。

これは余裕でした。
ならばと、今度は2人を飛び越える練習。
躊躇していた子もいましたが、何回か繰り返すうちに全員クリア!

次回は3人、4人に挑戦しよう(^^)v
☆☆☆☆☆☆☆
大人の部は、いよいよ明後日に迫った昇段試験の最終練習となりました。
昨日の模擬試験で少し怪しかったところの復習、そして不完全燃焼だったらしい柔法運用法をビシバシ。
そしてランダム表を使って、口頭で技をイメージ出来るかチェック。
柔法100技、ちょっと迷うものもありましたが、ほとんどが即答出来て本人もびっくり!?
最後はこれまでのがんばりを労って握手で締めました 。
v( ^o^)=O=(^o^ ) v
あとは学科の勉強をしっかりやってもらい、本番に備えるだけです。
M子ファイト!!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://bishamon.asablo.jp/blog/2018/03/19/8807057/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。