毘沙門道院オフィシャルサイトへリンク広島県少林寺拳法グループ総合サイトへリンク少林寺拳法オフィシャルサイトへリンク

今日の稽古:新年度始まりです!2015年04月01日 23時12分

今年度最初の安佐南区民文化センター道場。

4月1日だと言うのに気の利いたウソつくのも忘れ、まじめ〜?に練習です。

子供たちは一学年上がりましたね。

クラス替えや進学で新しい出会いもあるでしょう。

友だちたくさん作って下さいね。

新しい出会いと言えば、先週見学に来られた転籍希望者6名が、今日から体験参座されました。

やっている事は世界共通の少林寺拳法ですが、約束事や練習の雰囲気は道場それぞれです。

かなり戸惑いもあって緊張もしていたのではないかと思います。

それぞれ自己紹介してもらいました。

あとは顔見せを兼ねた総当り稽古で汗を流しました。

やはり若干緊張気味?

まあ、そこは拳士同士、しばらくするとほっといても仲良くなるでしょうね(^^)v

みんなうちに入ってくれたら最高です!


大変です(TT)2015年04月03日 00時39分

少林寺拳法オフィシャルサイトが大幅リニューアルしました!


評判はさておき、道場検索の連絡先が間違っているところが多いそうです。

うちも間違ってました。

大変でしょうが、早期の改善をお願いします。

実は私も大変な事になっています(TT)

広島県連、広島県教区、広島武専の各ページからオフィシャルサイトへのリンクをたくさん設定してあったのですが、ことごとくURLが変更になっていて、デッドリンク続出。

とりあえず、トップページから少しずつ修正していこうとしたのですが、あまりにも多くて挫折・・・お知らせにお詫びを入れさせていただきました。

休みの日にコツコツやります(^_^;)

あんずも心配そう?


今日の稽古:良い事無かった?2015年04月04日 22時30分

カープ、まさかの5連敗・・・(*_*;

稽古前の腹ごしらえ、カープこしあんパンも微妙(^=^;


毘沙門台南集会所道場についたとたん、ゴロゴロ!ザー!と雷雨が・・・

かろうじて残っていた桜も哀れ・・・

ど~ぜん皆既月食どころじゃない今夜でした。


でもいい事もありました。

帰宅後、車を降りた所で、家の前を通りかかったお兄ちゃんに声をかけられました。

逆光ですぐにわかりませんでしたが、よく見ると高校受験から休眠しているD君でした。

今春からもう大学生!

部活は高校から始めた弓道部に入ったそうです。

部活も勉強もガンバレ!

あっ!車で送ってあげれば良かったなあ(^.^;

今日の稽古:難しいよね(^.^;2015年04月06日 22時59分

今日の行友集会所道場。

県中学生大会(全国中学生大会予選会が今年から大会として開催されます。)に単演で出場する予定のMちゃん、逆

小手単演に苦戦,

難しいよね(^.^;v


今日の稽古:花まつりでした、!2015年04月08日 22時41分

よし!カープ!七転び八起きでここからだ!(^O^)!

さて、今日の安佐南区民文化センター道場。

まずまずの出席率でした。

恒例、今日は何の日?

子供たちぽかーん(^_^;)

4月8日は花まつり、釈尊(お釈迦さん)のお誕生日ですね。

なぜか金剛禅の儀式の中には入っていませんが、一応袈裟と念珠だけ着けて、鎮魂行、釈尊の教えについて簡単に法話をさせていただきました。


甘茶あめも用意したかったんですが、普通に売ってないものなんですね。

代用のお菓子で''お茶''を濁しました(^^)

転籍希望者は2回目の稽古参加。

まだ未定の子もいますが、県大会演武の技を一緒にしてもらいました。

今まで大会に出た事が無かったそうだし(つまり演武をした事が無い?)、同じ技でも勝手が違うんでしょう。

戸惑いながらもがんばっていました。

少しずつ少しずつ毘沙門っ子になっていって下さいね(^_^)v

枝垂桜でお花見?2015年04月09日 14時19分

ソメイヨシノはもう散りましたが、「今、枝垂桜が綺麗よ。」と利用者さんに教えていただいた公園へ、遅めのお昼に。

残念ながら食堂は売切れでしたが、桜に癒やされました。


でも腹は減ったまま(^=^;

花づいてますが(^^)2015年04月10日 19時40分

花づいてますが(^^)

今日の仕事の訪問先は、県北の三次市。

昨夜からの雨もあってか、桜は残念ながら散り始めてしました。

でも春ですね。

利用さん宅には色々な花が咲いていました。

疲れた心に染み入ります。

(オッサンになったのかなぁ^^;)

しかし、このスマホの背景ボカシアプリ、重宝します。

ピントが合ったのとボケたのと2枚勝手に連写して合成してくれる。

ボケ具合も保存前に調整出来て、ほんとお手軽に楽しめます(^_^)v。

昔、マニュアルフォーカスの一眼で撮ってた頃も楽しかったけど。







今日の稽古:何かを感じて!2015年04月11日 23時27分

今日の毘沙門台南集会所道場。

町内の方が植えたのでしょう、チューリップが綺麗に咲いていました。

土曜は大人のみの稽古日ですが、お母さんと一緒に新中学生Mちゃんも参加。

中学生大会の単演を、斜め前に立って一緒に通し稽古しましたが、しんど(^_^;)

いい汗はかけましたが。

後半はYouTubeで、素晴らしい演武の鑑賞会。

すごい、すごいって思うだけでなく、何かを感じ取ってくれたらいいのですが(^^)v


ささやかな一票!2015年04月12日 14時40分

広島市長、市議会議員、県議会議員選挙の投票の為に、息子の母校へ久々にやって来ました。

ふと見ると、8月の土砂災害で崩れた所が、未だにブルーシートのままです。

被災地の復興、被災者の方々の支援により尽力していただけそうな方に、ささやかな一票投じました(^^)v


いらんかったかな?(^^;)2015年04月12日 23時59分

選挙から帰って、携帯の料金プランの見直ししてもらおうとショップへ行って来ました。

かけ放題にして、月うん千円のダウン!

よしよし(^^)

ところが、店員さんの口車に乗せられて(?)、本体無料の8インチタブレットを契約してしまいました(^.^;

モバイルルーターを持っているため、パケットプランを少し落して、月々は安くなった金額にほぼ変わらなく出来ましたので。

早速、我が家のWiFiにつなげて、Google やFBを同調させて・・・色々やってたら寝不足になるので、今日はここまで!

さあ、これから道院で活用しなくては!