毘沙門道院オフィシャルサイトへリンク広島県少林寺拳法グループ総合サイトへリンク少林寺拳法オフィシャルサイトへリンク

公認教区講習!2015年09月13日 21時57分

今日は、第一回本山公認広島県教区講習会か、広島サンプラザサブホールで開かれました。

心配していた二日酔いもなく、勇んで会場いったら一番乗り!!でした。

講師として本山から、この春就任されたばかりのO代表、山口から中国地区総代のS先生においでいただきました。

午前は代表の法階講義、総代の易筋行(少林寺拳法)の基本、剛法。

お昼を挟んで、3グループに分けての僧階講義。
そして代表による易筋行は柔法。

これがまた面白かった!

さらに3グループに分けた僧階講義。

都合、代表には3つの講義と実技を受け持っていただきました。

とても暖かく和まされるお声、話し方で、先生のお人柄が感じられました。

私は進行のお手伝いや写真撮影をしながらも、講義も実技もしっかり受け、充実した一日でした(^^)v

会場では、先日の台風18号による豪雨被害への義捐金を募りました。

来週の武専でも箱をおきますので、皆さんよろしく!
私は勝浦行きでお休みさせていたたきますが。

そあ、これから県教区サイトの更新、僧階レポート作成が待ってます。

頑張ります!!





コメント

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://bishamon.asablo.jp/blog/2015/09/13/7791269/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。