毘沙門道院オフィシャルサイトへリンク広島県少林寺拳法グループ総合サイトへリンク少林寺拳法オフィシャルサイトへリンク

認証式&表彰式&師家承継式でした!2020年01月12日 19時34分

帰路はのんびり走って、先ほど帰宅しました。

さてご報告です。


11日(土)

香川県多度津町にあるほ本山・本部で、認証式、表彰式が行われました。



広島からも数名の方が認証、表彰を受けられましたが、なかでもT橋先生は50年勤続!!

実は体調が思わしく無いところを、門下生の方々のサポートで何とか出席出来たとのことでした。

同じく50年表彰を受けられたN田先生とパチリ!

先生方の嬉しそうなお顔が最高でした。


さらに私の長年の相棒M先生も25年表彰でした。

これからも共に良い影響を与え合いながら研鑽して行きたいです。

目標は50年!?

卍 卍 卍 卍 卍 卍 卍 卍 卍 卍 卍 卍 卍

12日(日)

新春法会に続いて、宗由貴第二世師家からご次男の宗昂馬第三世師家への承継式が挙行されました。



全国より1200名!(一説では1500名?)の指導者が参集し、新師家の誕生という世紀の瞬間を見守りました。


さて両日、多くの有縁の先生方とお会いすることが出来ました。

これが帰山の楽しみのひとつ、いやこのために帰っていると言っても過言ではない?(^-^)v

師匠ともお会いすることが出来ました。
O石先生が私の原点です(^^ゞ


本山本部の職員の皆様の準備、段取り等々、本当に大変だったと思います。

私たちが気持ち良く帰山し、また気持ちよく帰路につけるのも影に表に献身的に動かれている方々がいるからですね。

影と言えば、臨時駐車場や経路案内にずっと張り付いていた中四学連の皆さんもお疲れ様でした!

コメント

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://bishamon.asablo.jp/blog/2020/01/12/9201267/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。