



今日の稽古:小中学生入門式でした。 ― 2021年08月04日 22時08分
今日の安佐南区民文化センター道場。
土曜日の大人に続いて、小中学生の入門式を行いました。
中1から小1の新入門6名はただならぬ?雰囲気にドギマギ・・・するかと思いきや、意外と落ち着いて式典に臨んでくれました。
誓願文もしっかり読み上げてくれました。
奉納演武は小6黒帯2人にお願いしました。
残念ながら接触出来ないので間合いを取っての演武です。
でも初の法衣姿、なかなか凛々しくてかっこよかったよ!
さて、入門式も無事終わり特に白帯さんたちにとってはこれから!って時ですが、県の集中対策により区民文化センターが休館となり、9月第2週まで稽古もお休みとなってしまいます。
このままだと月曜日もおそらくお休みになるでしょう。
しばらく皆んなに会えなくなるのはさびしいけど、ここはぐっと辛抱です(^^)v
最後はささやかなお菓子を配って解散。
皆んな元気でね!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://bishamon.asablo.jp/blog/2021/08/04/9404583/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。