毘沙門道院オフィシャルサイトへリンク広島県少林寺拳法グループ総合サイトへリンク少林寺拳法オフィシャルサイトへリンク

今日の稽古:大物確定?2022年04月20日 22時21分

今日の安佐南区民文化センター道場。

鎮魂行の主座と打棒は、小5緑帯のM﨑君とS本君に先週とは交替でお願いしました。


まだ2人ともオドオドしてますが、少しずつ少年部の新リーダーの格になってくれることでしょう。

さて今日は小3と年長さんの兄弟の見学があり、さっそく準備体操と鎮魂行に混ざってもらいました。 

そのお母さんが、末っ子の赤ちゃんを抱っこされていました。

鎮魂行の前に、「かなり大きな音がするので・・」と部屋の外に促したのですが、「大丈夫ですよ。」と。 

こんな時に限ってS本君、とても良い音でバーン!! 

泣くかな?と思ったのですが、赤ちゃん全く動ぜず。

2人のお兄ちゃんはかなりビクッてなってたのに。

なかなかの大物になりそうです!


大人の部では、「蹴天三〜対天一〜内受突」という3つの法形を合わせたものを、演武形式で稽古してみました。

60代M原拳士と70代Y野拳士、お互い四段で高身長なのも相まってかなかなかの迫力です!

50代の私、ちょっと負けてます(^o^;

コメント

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://bishamon.asablo.jp/blog/2022/04/20/9483588/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。