



令和五年稽古納めでした! ― 2023年12月20日 22時56分
今日の金剛禅総本山少林寺広島毘沙門道院、安佐南区民文化センター道場。
令和五年稽古納めとなりました。
鎮魂行の主座はM田拳士、打棒はT希拳士。
なかなか堂々とした所作でしたよ。
月曜日に続いて体験の年長さん、3歳の弟さんも(もちろんお母様も)しっかりと参加してくれました。
今回昇級した皆に、新しい帯と資格袖章をお渡ししました。
新しい帯は新年からと思ってたのですが、待ち切れなさそうなのでさっそく着用。
うん、皆、似合ってます!
締めはひとり10本ずつ号令の基本突。
低学年の子が詰まったり、同じ数を言ったりで楽しい200数本突となりました。
S保&K花サンタさんからプレゼントをもらって解散!
稽古始めにはまた元気な顔を見せてくださいね。
さて大人の時間、やはり月曜日に続けてI本さんが体験に来られました。
まずはミット突、蹴をバシバシ。
以前少しキックをされてたそうで、なかなか重い廻蹴を放っておられました。
正対構からの抜技では、うまく体を使えばスルッと抜ける感覚を味わっていただきました。
帰り際にはもう「入門させてください。」って。
稽古納めの日に何より嬉しいプレゼントでした!
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://bishamon.asablo.jp/blog/2023/12/20/9644313/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。