



今日の稽古:初心者も連続複数法形修練!? ― 2023年11月21日 02時06分
今日の金剛禅総本山少林寺広島毘沙門道院、行友集会所道場。
昇級試験の練習主体の稽古となりました。
白帯さんも黄帯目指してがんばってます!
大人の時間、K川拳士は土曜日やった、小手抜、片手寄抜、内受突(裏)を復習。
H川拳士が相手をつとめてくれました。
マンツーマンも良いけど、相手がいてくれた方が細やかな気づきを得られます。
最後はこの3つの技を使った連続複数法形修練で締めました。
もちろん初体験のK川拳士、攻守交替して左右替えて、迷いながらもしっかりやり遂げられてました。
連続複数法形修練、超初心者も十分楽しめるようです!
(当道院では、自己研鑽、修行の目標として、一般社団法人SHORINJI KEMPO UNITY主催の昇格考試受験を推奨しています。)
コメント
トラックバック
このエントリのトラックバックURL: http://bishamon.asablo.jp/blog/2023/11/21/9636061/tb
※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。
金剛禅総本山少林寺広島毘沙門道院ブログです。
広島市安佐南区、緑井毘沙門天さんのお膝元で、人づくりの行である少林寺拳法の修行を楽しんでいます。