



今日の稽古:土曜日稽古納めでした! ― 2021年12月18日 22時52分
今日は大人のみ、土曜日の稽古納めでした。
ただ、いつもの毘沙門台南集会所ではなくて、毘沙門台学区集会所です。
実は南集会所には駐車場が無く路駐をしていました。
路駐と言っても広いスペースがあり、町内の皆さんも駐禁ではないという認識でこれまで30年以上問題無かったそうです。
が、最近通報が相次ぐようになってしまいました。
うちも一度お巡りさんが来て注意を受けてしまいました。
そこで駐車場の広い学区集会所への変更を検討して、今日と1月はまずお試しで使わせていただくことになったのです。
諸条件と書類が整えば本山に正式に届け出て、早ければ2月からこちらをメインの土曜日道場とすることになりそうです。
新しい環境での稽古納めでしたが、年末で皆さんお忙しいようで参座は3名のみ。
せっかくの少人数&広い道場&高段者なので錫杖伝。
昨夜からかなり冷え込んだ毘沙門台でしたが、熱い稽古で納めることが出来ました。
今年最後の中高大合同練習会でした! ― 2021年12月19日 18時47分
今日の稽古:月曜の稽古納めでした! ― 2021年12月20日 22時26分
今日の稽古:稽古納めでした! ― 2021年12月22日 22時19分
今日の安佐南区民文化センター道場。
2021年(令和3年)稽古納めでした。
鎮魂行の主座は道院長の私が担当。
普段拳士に任せてあまりやらない道院長の主座だからか、いつも以上に真剣に大きな声で唱和してくれました。
打棒はM原拳士にお願いしました。
身長180cmを超えるM原拳士の叩き付ける打棒の音は、皆の身心に響き渡りました。
稽古の締めは恒例?108本突き。
今日参座の22名に5本ずつ号令をかけてもらいました。(2本多いのはおまけ。)
さらにおまけで私が10本足して120本貫徹しました。
皆、いい気合出してました!
稽古終了後はサンタさんが登場!!
今年は中学生のお姉ちゃんにお願い。
照れながらも引き受けてくれました。
似合ってますよ!
最後は久しぶりの集合写真を撮って解散。
稽古始めにはまた元気な顔を見せてくださいね。
「皆さん、よいお年を!!」
中国高校新人大会でした! ― 2021年12月25日 21時26分
今日は今年最後の少林寺拳法行事。
総合体育館剣道場にて中国高校新人大会が開催され、審判員としてお手伝いさせていただきました。
また、うちからは教職員支部兼籍のO田拳士、教職員及び広陵高校兼籍のN居拳士が運営員として参加しました。
(一般財団法人少林寺拳法連盟個人会員、及び一般社団法人SHORINJI KEMPO UNITY一級審判員としての参加です。)
中国地方各県からの代表だけあって、皆さん甲乙つけがたい・・審判泣かせの演武が繰り広げられました。
大会結果は明日、県連サイトにアップしますね。
大会終了後、打ち上げを兼ねて有志で私とN居拳士の昇段祝いの小宴を開いてくれました。
コロナで宴会の機会も無く、普段家では呑まないので実に2年ぶりのアルコール摂取!
う〜ん、効く〜(@_@)
緊張しました。 ― 2021年12月27日 22時04分
ペットあるある? ― 2021年12月30日 20時40分
良いお年を! ― 2021年12月31日 12時26分