



今日の稽古:3ヶ月ぶり「おかえりなさい!」 ― 2020年06月03日 22時02分
丸々3ヶ月ぶりの今日の安佐南区民文化センター道場。
まずは水曜日のみ稽古再開です。
「お帰りなさい!」でみんなをお迎えしました。
お家の都合などで残念ながら半分くらいの参座でしたが、それでもやっぱり嬉しい!
この3ヶ月で背も伸びたのか?
心なしか道衣が少し小さく見えます。
私は帯が短くなりましたが・・f(^^;
こまめに消毒、換気。
整列は間隔広め。
鎮魂行は黙唱で。
基本の気合いも出したつもりで。
号令も指示も声控えめに。
なんかシャキッとしませんが、これに慣れていかないといけないのでしょうね。
ずっと預かったままだった2級合格証書もやっとお渡しできました。
今年度中に黒帯を!という年始の目標、あきらめずがんばろう!
また、この春、K高校に入学したM田君も顔を出してくれました。
なんと小学生の頃から相棒だったK川君も同じ高校に決まって、一緒に少林寺拳法部に入部することになったそう。
新しい環境でもがんばれ!
これはかなり嬉しいニュースでした!
大人の部は、O田拳士と単演をすべて通してみました。
スローでも思うように動けてないなあ。
なにせ私、こんなに休んだのは高校受験の時以来ですから(>_<)
やられた~(TT) ― 2020年06月06日 07時35分
あんずの仕業(TT)

体調が心配でしたが、すぐあとに全部吐いたので良かった。
もったいないので朝ヌードルいただきましたf(^_^;
まだまだ用心! ― 2020年06月07日 17時20分
今日の稽古:キープディスタンスです! ― 2020年06月10日 23時04分
今日の安佐南区民文化センター道場。
稽古再開2回目となりました。
今日も声無しの稽古、鎮魂行。
でも打棒の時だけは良い気合いが出てしまってましたf(^^;

相対演練はダイソーのソフトソードでキープディスタンス。
子供だけでなく大人も楽しめました。
もっとバリエーションを増やさないといけませんが。



M拳士に権中導師の僧階辞令をやっとお渡し出来ました。
すでに次の中導師昇任に向けて計画立てておられるそう。
頭が下がります(^^ゞ


今日の稽古:まだお休みですf(^^; ― 2020年06月15日 19時20分
今日の稽古:試行錯誤です! ― 2020年06月17日 21時38分
今日の安佐南区民文化センター道場。
まずまずの参座でした。
キープディスタンス稽古もまだまだ試行錯誤です。
まずは帯を使っての崩し合い。


長すぎて前後の崩しとかは難しそうでしたが盛り上がったのでまあいいか。
法形ではさすがに見えない突きを受けるのは戸惑ってました。


「ルフィのパンチみたいに伸びて来るよ!」
「・・・」
無反応でした(ToT)
一般部は同じように白蓮拳を通しました。

これは水月返からの押倒。

かめはめ波ではありませんf(^_^;
開幕戦勝利バンザイ! ― 2020年06月19日 21時35分
矜持感じます! ― 2020年06月21日 20時05分
丸亀産です! ― 2020年06月23日 20時17分
今日の稽古:残念ですが・・楽しみです! ― 2020年06月24日 23時00分